【OPTO TAIWAN】ハイパースペクトルカメラに注力する五鈴光學

同社は大阪の五鈴精工硝子の合弁会社として2003年に設立された。その後2015年に独立し,独自に製品を製造するメーカー兼,五鈴精工硝子や各国の光学製品・装置の代理店としてビジネスを展開している。

主な製品はガラスレンズとカラーフィルタで,主にカメラやプロジェクターなどに使われている。他にハイパーペクトルカメラに力を入れており,現在では主力製品の一つとなっている。ハンディタイプなども開発しており,用途として工場のラインや研究開発があるとする。

研究用途では台湾および中国の国立研究機関,大学の研究室での採用が多いという。研究内容としては,バイオメディカル,薬品,農業などがある。産業で用いられる場合は,太陽電池パネルや半導体製造ラインでの検査用途に多く用いられている。

現在,同社の売上の30%は中国向けとなっている。こうしたハイパースペクトルカメラやガラスレンズ,プロジェクターの生産は以前は台湾国内で行なっていたが,現在は中国で行ない,台湾に逆輸入している。日本に向けては主にレンズ製品を販売しており,五鈴精工硝子を通じて購入することができる。

その他関連ニュース

  • 千葉大,駆動する有機ELの電位分布を調べる手法開発 2025年03月25日
  • 産総研ら,ハイパースペクトルデータで月面鉱物発見 2025年03月25日
  • 理研ら,テラヘルツ光で単一分子発光を誘起
    理研ら,テラヘルツ光で単一分子発光を誘起 2025年03月10日
  • 島津製作所,3種の紫外可視分光光度計を発売 2025年02月14日
  • 総研大ら,屈折率とアッベ数の関係を破るツール開発 2025年01月30日
  • 東大ら,半導体露光プロセスのみで平面レンズを作製 2025年01月17日
  • ニコン,半導体パッケージ検査に最適なレンズを発売 2025年01月17日
  • ニコン,車載用望遠・広角一体化レンズを開発 2024年12月19日