NEC,太平洋横断光海底ケーブルの供給契約を締結

NECは,シンガポール,香港と米国を結ぶ大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「BtoBE (Bay to Bay Express) Cable System」のシステム供給契約を締結した(ニュースリリース)。

BtoBEは総延長距離約16,000kmの光海底ケーブルで,大容量かつ最新の光波長多重伝送方式を採用する。シンガポール~米国西海岸(約15,000km)を途中で中継陸揚げすることなく光伝送するのは世界初となる。契約先はチャイナモバイル,Facebook,Amazon Web Servicesからなるコンソーシアム。完成予定は2020年度末。

このケーブルの敷設により,拡大し続けるSNSやクラウドサービスの利用などに伴う,広東・香港・マカオとサンフランシスコの両ベイエリアおよびシンガポール間の通信増加に対応する。また,最新の光伝送技術を活用することで,ネットワークの冗長性の確保,高信頼な通信の実現,および回線需要変化への柔軟な対応に貢献する。

その他関連ニュース

  • NEC,JAXA基金で光通信コンステレーション開発へ 2025年03月24日
  • 早大ら,テラヘルツ帯で4Gb/sの大容量無線通信実現 2025年03月11日
  • 古河電工,光ファイバ・ケーブル事業の運営体制刷新 2025年03月06日
  • 富士通,800Gb/s光電融合プラガブルモジュール発売 2025年03月05日
  • 横河計測,フィールドテスト向け最上位OTDR発売 2025年02月27日
  • 東北大ら,光ファイバー製造に必要な最適圧力を確認  2025年02月25日
  • OKIら,海底電力ケーブルの異常予兆検知の検討開始 2025年02月19日
  • サンワサプライ,LC/FCコネクタ変換アダプタを発売 2025年01月29日