三菱電機,FTTH装置で市村産業賞を受賞

三菱電機は,新技術開発財団が主催する「第50回市村産業賞」において,「FTTH装置の開発と実用化」で功績賞を受賞した(ニュースリリース)。

GE-PONシステム装置,光デバイスを開発し,国内のFTTH加入者数3,000万によりブロードバンド普及に貢献したことが評価されたもの。具体的には,「ブロードバンド通信サービスを提供するGE-PON装置の実用化」において,
・1本の光ファイバを用いて複数ユーザーで1Gb/sの通信データ量の共有を実現
・通信事業者ビル内装置と各ユーザー宅内装置間の通信データ量を状況に応じて制御することで通信効率を向上
・高速に同期再生する技術により,最大1Gb/sの通信データ量を実現 したことおよび,

「1Gb/sの通信データ量を送受信するための高性能な光デバイスを実現」において,
・独自構造の回折格子により,特性の均一性に優れた光デバイスを実現し,送受信時のDFBレーザー光散乱を低減
したことが評価された。

その他関連ニュース

  • NTTら,高出力な300GHz帯信号生成システムを実現 2025年06月18日
  • ペロブスカイトPVの宮坂氏ら,NIMS Awardに選定  2025年06月18日
  • 富士通ら,800Gb/sを150W未満で1600km伝送 2025年06月04日
  • パナら,仮想化端末でテラヘルツ波を超広帯域伝送 2025年05月21日
  • 豊田工大の山口眞史名誉教授,紫綬褒章を受章 2025年05月15日
  • フレキシブルディスプレーの東北大藤掛氏,紫綬褒章受章 2025年05月13日
  • NICTら,19コアファイバで1.02Pbs・1808km伝送 2025年05月08日
  • 富士通社員,コヒーレント光受信器の開発で紫綬褒章 2025年04月28日