オークマと日立,IoTによる高効率工場を共創

オークマと日立製作所は,IoTを活用し,マスカスタマイゼーションに対応した高効率生産の先進モデル確立に向けた協創を開始し,オークマの新工場Dream Site2(DS2)において実証モデルを立ち上げた(ニュースリリース)。

近年,製造業では,顧客ニーズの多様化や急速なデジタル化の進展,グローバル競争の激化により,顧客の個別要求に応じた超多品種少量生産においても,大量生産並みの生産性を実現するマスカスタマイゼーションへの対応が求められている。こうしたものづくりの現場では,短納期品の割り込み受注や,急な納期・仕様の変更による生産計画の変更が頻繁に繰り返され,生産性向上の妨げとなっている。

なかでも工作機械は,顧客要求が多種多様でかつ,数千点から数万点にも及ぶ部品を加工・組立てて製造される超多品種少量生産の典型。ここで「必要なものを,必要なときに,必要な量だけ」つくる究極の高効率生産モデルの構築が重要であり,一個流し生産や,また急な変更指示に対しても,現場で生産状況の見える化により早期に把握し,作業指示の周期を速めることが必要となる。

こうした課題に対しオークマは,Dream Site1(DS1)を2013年に立ち上げて高効率でスマートなファクトリーの実現に向けた先導的役割を果たしてきた。そこで培ったノウハウ・経験を生かし,さらに進化した次世代ファクトリーの構築を検討してきた。日立は,自ら製造業として長年培ってきた経験・ノウハウを基にITとOT(制御・運用技術)を融合したIoTプラットフォーム「Lumada」等,製造業向けのソリューションコアを開発・提供している。

今回,オークマと日立は,「生産の見える化の進化」と「工場制御周期の高速化」をテーマに両社のノウハウを融合し,新工場DS2において,マスカスタマイゼーションに対応する高効率生産の実証モデルを構築した。加工から組立,そしてサービスを含む次世代のものづくりプロセス全体の革新,モデルの構築に取り組み,この実証を含む生産革新により,生産性2倍,生産リードタイム半減を目指す。

その他関連ニュース

  • 阪大,土に還るサーマル土壌含水率センサを開発 2023年10月18日
  • 豊技大,未知の振動ステージで高速・高精度位置決め 2023年02月08日
  • NTTら,貴金属・有害物質のない回路で信号を生成 2022年10月12日
  • NIMSら,IoT機器向け微細化熱電素子を開発 2022年06月23日
  • CROSSら,中性子と超音波でスピン発電の効率解明 2022年03月30日
  • 九大ら,神経細胞から超省エネIoT制御技術を確立 2022年01月24日
  • 東芝ライ,IoTスマート道路灯を実証実験 2022年01月12日
  • ドコモら3社,配線不要なIoTカメラを共同で提供 2021年11月29日