HDMI Forum,HDMIバージョン2.1を発表

HDMI Forumは1月4日,HDMI規格のバージョン2.1を発表した(ニュースリリース)。この規格は家庭電化製品,PC,モバイル端末,ケーブル,コンポーネントの世界的なメーカーを代表するメンバーからなる,テクニカルワーキンググループによって開発された。

新規格は,新しい48Gケーブルによって,より高い動画解像度とリフレッシュレート(8K60,4K120など),ダイナミックHDRをサポートする。

48GケーブルはHDRの8K動画などの非圧縮HDMI 2.1機能をサポートし,帯域幅48Gb/sまで対応可能。このケーブルはHDMI規格の旧バージョンとの後方互換性があり,既存のHDMI機器で使用できる。

この新規格はすべてのHDMI 2.0採用企業に提供され,2017年の第2四半期初めに予定しているリリースに合わせて告知されるとしている。

その他関連ニュース

  • NTTとKDDI,光ネットワークの標準化で基本合意 2023年03月17日
  • NICTら,19コア光ファイバで伝送容量の記録を更新 2023年03月16日
  • NTT,10空間多重光信号を空間モード多重増幅中継 2023年03月14日
  • 三菱,200Gb/s EMLチップを開発 2023年03月07日
  • KDDI,点群圧縮のリアルタイム国際標準伝送に成功 2023年03月07日
  • 香川大ら,非対称データ光通信を効率的に収容 2023年03月06日
  • 横国大ら,量子インターネットの要素技術開発に成功 2023年03月01日
  • 古河電工,デジコヒ向けNano-ITLAの帯域拡張 2023年02月28日