大日本印刷は,3次元(3D)メガネと3Dプロジェクタを活用して,あたかも展示物のピラミッド内部を透視しているかのような体験ができる映像システムを開発しました。同社は女子美術大学と共同で,青森県立美術館(青森市)で開催される「吉村作治のエジプトと古代文明展~太陽の船と七大文明~」(9月14日~11月24日)にて,同システムの実用化に向けた実証実験を行なう。
このシステムは,利用者が3Dメガネをかけて,会場に設置されたピラミッド模型(実物の100分の1サイズ)の前に立ち,ピラミッドに向けて腕を伸ばし指さすと,指さした先のピラミッド表面が半透明になり,内部の通路や部屋などの構造物を立体的に透視することができるというもの。また,腕を動かすことでピラミッドのさまざまな位置の内部を見ることができる。
このシステムは,立体物に映像を投影するプロジェクションマッピングと,左右の目の視差を利用することで平面的な画像が立体的に見える立体視を組み合わせたもので,次の特長がある。
- 現実には見ることができない展示物の内部の映像を3Dプロジェクタで展示物の表面に投影し,3Dメガネで見るシステム。展示物の表面に投影した映像はあたかも内部が透けているように見え,どの位置からでもリアルな立体感や距離感を体感できる映像表現が可能なことから,展示物の理解をより深めることができる。
- 展示物の近くに設置した,人間の位置や動きを認識できる距離画像センサにより,利用者の腕や指先の動きを認識する。この指や腕の動きに合わせて指し示した箇所の映像を投影するジェスチャーコントロール機能により,インタラクティブな映像表現を実現する。
詳しくはこちら。