京セラら,日本最大の水上設置型太陽光発電所を稼働 京セラと東京センチュリーが共同出資する京セラTCLソーラーは,千葉県市原市に建設していた日本最大の水上設置型太陽光発電所である「千葉 · 山倉水上メガソーラー発電所」が完成し,3月20日に竣工式を行なった(ニュースリリー […] 2018年03月28日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
NIMSら,MIにより高誘電率材料設計システムを開発 ファインセラミックスセンター,TDK,京都大学,物質・材料研究機構(NIMS)からなる研究チームでは,マテリアルズインフォマティクス(MI)を応用し,高い誘電率を有する常誘電体材料を理論計算から予測するシステムの開発に成 […] 2018年03月27日 ニュース ,科学・技術
慶大,スピントロニクス素子の光学的制御を実現 慶應義塾大学の研究グループは,スピントロニクス素子の機能を有機分子により制御する新原理を明らかにした(ニュースリリース)。 電子の電気的性質(電荷)の流れである電流に加え,電子の持つ磁気的な性質(スピン)を利用するスピン […] 2018年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
シャープ,6インチ単結晶Si太陽電池で25.09%を達成 シャープは,6インチサイズの単結晶シリコン太陽電池セルにおいて,世界最高となる変換効率25.09%を達成したと発表した(ニュースリリース)。 同社の高効率な太陽電池モジュール「BLACKSOLAR(ブラックソーラー)」の […] 2018年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
岡山大,テラヘルツで超極微量液体のpH計測に成功 岡山大学大学の研究グループは,テラヘルツ波を用いて,16ナノリットル(蚊の吸血量の約100分の1)の超極微量の液滴のpHを計測することに成功した(ニュースリリース)。 少ない量のサンプルで液体の成分分析をすることは,例え […] 2018年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
竹中システム機器,ベイヤーカラー方式ラインカメラを発売 竹中システムは,ベイヤーカラー方式を採用したデジタルカラーラインスキャンカメラ「TLC-4K7ACL」を3月26日に発売した(会社HP)。オープン価格。 4,096個×2列のフォトダイオードを直線上に配置したCMOSリニ […] 2018年03月26日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
阪大ら,ゆらぎシンクロ型演出照明を開発 大阪大学,兵庫県立大学,ゼロバイゼロ社,博報堂は共同研究で,世界初のゆらぎシンクロ型演出照明を開発した(ニュースリリース)。 演出型照明は,特に欧米において,日常的に癒し空間を提供する道具であり,昔からキャンドルライトが […] 2018年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
岡山大ら,CNTを有機色素で染めた光触媒を開発 岡山大学と山口大学の共同研究グループは,カーボンナノチューブ(CNT)の内部空間に色素分子を封じ込めることで,光照射下において,色素増感水分解反応による水素製造が可能になることを世界で初めて確認した(ニュースリリース)。 […] 2018年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
横国大ら,量子ネットワーク用高輝度通信波長量子光源を開発 横浜国立大学は,中国Jinan Institute of Quantum Technology,日本大学,分子科学研究所,神奈川大学と共同研究を行ない,量子通信長距離化に必須の高輝度光源開発に成功した(ニュースリリース) […] 2018年03月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
日大吉川氏,光と磁気の国際会議で「Best Poster Award」受賞 日本大学理工学部 電子工学専攻 博士後期課程3年 塚本研究室の吉川大貴氏は,2018年1月7日~1月10日に米ニューヨーク州Queens大学で開催された光と磁気の国際会議「MORIS2018」において,Best Post […] 2018年03月22日 その他 ,ニュース ,光関連技術