全16189件中 11361〜11370件目を表示
東芝は,近赤外線カメラ向けに1.12µm裏面照射型(BSI)の2.1メガピクセルCMOSイメージセンサー「T4KE1」を製品化した(ニュースリリース)。サンプル出荷を10月8日から開始している。サンプル価格は1,500円 […]
出光興産は,中国有機ELパネルメーカーの支援・情報収集のための拠点として,2015年10月,上海市に事務所を開所した(ニュースリリース)。 中国は大手液晶パネルメーカーを中心に次世代ディスプレイである有機ELパネル量産装 […]
東京大学の研究グループは,量子化学計算手法を用い,高等植物や藻類で行われる光合成の水分解・酸素発生反応において,第1段階である水 素イオン放出反応機構を解明した(ニュースリリース)。 光合成では,Photoystem I […]
明治大学の研究グループは,理化学研究所と共同で,ラン藻の光合成と代謝の同時改変に成功した(ニュースリリース)。 研究グループは,光合成を行う細菌であるラン藻を用いて,光合成と代謝の研究を進めている。ラン藻は,植物と同じ酸 […]
筑波大学及び山形大学の研究グループは,実験風洞とPIV(Particle Image Velocimetry)計測システムを用いて,サッカーボール表面近傍の空気の流れ(境界層)を可視化し,パネルの形が空気の流れを変えるメ […]
東京大学の研究グループは,可視光の照射により23ボルトの高電圧を発生する強誘電体デバイスの開発に成功した(ニュースリリース)。 強誘電体がもつ厚さ数ナノメートルの分極界面が,高電圧を発生する光電変換場であることを証明し, […]
電気通信大学の研究グループは,新たに開発した光熱顕微イメージング法を搭載したポンプ・プローブ顕微鏡により,試料の表面を高解像度で,かつ同時に複数の画像で撮影することに成功した(ニュースリリース)。 細胞などの微小な試料を […]
東京工業大の研究グループは,ペロブスカイト型酸化物PbCrO3(クロム酸鉛)の価数分布が,50年間信じられてきたPb2+Cr4+O3ではなく,「Pb2+0.5Pb4+0.5Cr3+O3」であることを発見した(ニュースリリ […]
愛知県では大学等の研究開発を産業に移転し,さらに付加価値の高いものづくりを進める研究開発拠点として,愛・地球博跡地にシンクロトロン光センターなどを中心とする「知の拠点あいち」の設置を進めている。 「知の拠点あいち」では, […]
早稲田大学理の研究チームは,常温で液状の液体有機半導体を発光材料に用いた,マイクロ流体白色有機ELデバイスの実現に成功した(ニュースリリース)。 有機ELディスプレイや照明は面発光や広視野角,フレキシブル性等の特徴を有し […]
1,137 / 1,619« 先頭«...102030...1,1351,1361,1371,1381,139...1,1501,1601,170...»最後 »
PICK UP
OPTRONICS MOOK「レーザー加工」
レーザー照明・ディスプレイ産業動向・市場予測レポート2023
梅干しとひかり
展示会情報
InterOpto 2024 -光とレーザーの科学技術フェア-
OPIE ’25
OPK2025