NEDO,ナノ炭素材料の産業応用に向けた3テーマに着手 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は,ナノ炭素材料の産業応用に向け,新たな実用化開発3テーマに着手する(ニュースリリース)。 革新的省エネ部材として,構造材料用樹脂や水処理フィルターの新素材を開発する。さらに […] 2015年12月21日 その他 ,ニュース ,光関連技術
NAIST,IGZOの駆動電圧を40%信頼性を2倍以上に 奈良先端科学技術大学院大学と電力中央研究所は共同で,酸化物半導体「IGZO」を用いた薄膜トランジスタの極低電圧駆動と,高信頼性を同時に大幅に改善して達成した(ニュースリリース)。 透明かつフレキシブルな次世代ディスプレイ […] 2015年12月21日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NAISTら,磁石の新たな電子状態を発見 奈良先端科学技術大学院大学と理化学研究所,物質・材料研究機構は共同で,大型放射光施設SPring-8の世界最高性能のX線光電子分光装置を使用して,世界中の研究者を80年にわたり悩ませてきた「マグネタイト(Fe3O4)」に […] 2015年12月21日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大ら,分子の変形を2兆分の1秒でコマ撮りに成功 東京工業大学と独マックス・プランク物質構造ダイナミクス研究所の共同研究グループは,光スイッチ候補材料である分子性結晶Me4P[Pt(dmit)2]2に光をあて,原子や分子が動く様子の直接観測に世界で初めて成功した(ニュー […] 2015年12月21日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
オハラ,耐衝撃・高硬度クリアガラスセラミックスを発売 オハラは,耐衝撃・高硬度の材料であるクリアガラスセラミックスの販売を開始した(ニュースリリース)。 販売を開始したクリアガラスセラミックス このクリアガラスセラミックスは化学強化ガラスを凌ぐ耐衝撃特性と,サ […] 2015年12月18日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
豊橋技科大ら,テラヘルツを用いた食物異物検査装置を開発 愛知県が,科学技術交流財団に委託して,大学などの研究シーズを企業の実用化・製品化につなげる産学行政連携の共同研究開発プロジェクト『「知の拠点あいち」重点研究 プロジェクト』の「食の安心・安全技術開発プロジェクト」において […] 2015年12月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMS,メタマテリアルが屈折率ゼロの性質を持つと解明 物質・材料研究機構(NIMS)と,米パデュー大学の研究グループは,金属と誘電体が周期的に積層したメタマテリアルが,特定の周波数の光に対して屈折率がゼロになるなど特殊な光学特性を持つことを,世界で初めて理論的に明らかにした […] 2015年12月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大,ラマン散乱顕微鏡の解像度を2倍に 大阪大学大の研究グループは,創薬からデバイス開発まで幅広い科学・産業分野で利用されているラマン散乱顕微鏡の解像力を,従来の約2倍向上させることに成功した(ニュースリリース)。 ラマン散乱顕微鏡は,試料に含まれる分子や結晶 […] 2015年12月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
SEMI,2015/2016年の半導体製造装置関連市場を予測 左から ㈱ディスコ代表取締役社長 関家一馬氏,SEMI国際副部長 ジョナサン・デービス氏,SEMIジャパン代表 中村修氏,米国大使館商務官 エリック・キッシュ氏 SEMIジャパンは,半導体製造装置関連展示会 […] 2015年12月16日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
日本電気硝子,熱膨張係数のバリエーションを揃えた基板ガラスを発売 日本電気硝子は,様々な熱膨張係数を有し,優れた平坦性を兼ね備えた半導体用サポートガラスを開発し,サンプル出荷を開始した(ニュースリリース)。 次世代半導体パッケージ技術として期待されるFOWLP(Fan Out Wafe […] 2015年12月16日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品