金沢大ら,高速明滅する陽子オーロラを観測 金沢大学,名古屋大学,国立極地研究所,加アサバスカ大学,京都大学,米カリフォルニア大学,宇宙航空研究開発機構,情報通信研究機構,加天然資源省らの国際共同研究グループは,カナダで観測された明滅する陽子オーロラが,宇宙で発生 […] 2018年02月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
キヤノン,超高感度ネットワークカメラを発売 キヤノンは,夜間や暗所でのモニタリングに適した超高感度ネットワークカメラの新製品「ME20F-SHN」を2月中旬より発売する(ニュースリリース)。価格は360万円(税別)。 この品は,2015年12月発売の超高感度多目的 […] 2018年02月06日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
SCREEN,半導体製造装置の生産能力を増強 SCREENホールディングスは,半導体製造装置の生産能力増強を図るため,彦根事業所内に新工場を建設することを決定した(ニュースリリース)。新工場の竣工は2018年12月の予定。 近年,幅広い産業に半導体・電子部品が使われ […] 2018年02月06日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
旭硝子,EUV用フォトマスク原版事業を大幅増強 旭硝子は,EUV露光用フォトマスクブランクスの供給体制を,グループ会社であるAGCエレクトロニクスにおいて,本年より大幅に増強する(ニュースリリース)。 電子機器の高機能・小型化が進むにつれ,半導体チップの計算処理の高速 […] 2018年02月06日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
コーニング、光ファイバーケーブル工場を新規開設 米コーニングインコーポレイティッドは,米ノースカロライナ州ニュートン市に新たな光ケーブル製造工場を正式に開設したと発表した(ニュースリリース)。 これにより,200名以上の雇用が見込まれる。これは同社の光ファイバー,光ケ […] 2018年02月06日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,海外
光学機器世界市場,2017年は前年比106.8%の8兆4,296億円 富士キメラ総研は,モバイル向けや車載向けで普及が急速に進んでいる光学機器・光学デバイス関連の世界市場を調査し,その結果を「2018 イメージング&センシング関連市場総調査」にまとめた(ニュースリリース)。(2018/6/ […] 2018年02月06日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
ウシオ子会社,露光装置事業を買収 ウシオ電機子会社のアドテックエンジニアリングは,2018年1月19日付で,ビアメカニクスとの間で吸収分割契約を締結した(ニュースリリース)。この契約により,アドテックエンジニアリングはビアメカニクスの露光装置事業を201 […] 2018年02月06日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
京大,有機無機ハイブリッドペロブスカイトの光学特性を解明 京都大学の研究グループは,ハロゲン化金属ペロブスカイト半導体の一種であるメチルアンモニウム塩化鉛(CH3NH3PbCl3)に、様々な波長のレーザー光を照射して発光測定を行なうことで,その光学特性を解明した(ニュースリリー […] 2018年02月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
慶大,光パルスでスピン歳差運動を超高速制御 慶應義塾大学の研究グループは,2つの連続する光パルスを用いることで金属強磁性体薄膜中のスピン歳差運動を超高速制御することに成功した(ニュースリリース)。 近年,電流に代わり電子の持つスピンの流れを電子デバイスに積極的に利 […] 2018年02月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,光超音波イメージングで手掌動脈を可視化 京都大学の研究グループは,無被ばくで造影剤の使用無しに血管を高精細に画像化できる「光超音波イメージング技術」を用いて,20~50歳台の健常な男女を被験者とする探索的臨床研究を行なった。その結果,手掌動脈の極めて精細な3D […] 2018年02月05日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術