ビート・クラフトと農工大,最小のレンズレス顕微鏡を開発 組込みソフトウェア・ハードウェア開発のビート・クラフトは,デジタルホログラフィーと画像再構成技術をもとに,レンズ,ミラー,ビームスプリッターなどの光学部品を使用しない顕微鏡である世界最小(4×4×9cm)のLFI(Len […] 2017年10月13日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東大合田教授ら,日本光学会特別賞などを受賞 東京大学の合田圭介教授,三上秀治助教,工学系研究科の小関泰之准教授は,日本光学会「光設計特別賞」を受賞した(ニュースリリース)。 受賞業績は「通信工学技術を応用した超高速共焦点蛍光顕微鏡」。共焦点蛍光顕微鏡は生命科学・医 […] 2017年10月13日 その他 ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
東大ら,地球接近小惑星の観測に成功 東京大学は宇宙航空研究開発機構(JAXA),日本スペースガード協会と共同で,日本時間2017年10月10日,11日に地球接近天体2012 TC4の観測を実施した(ニュースリリース)。 2012 TC4は10-30mほどの […] 2017年10月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
オリンパス,520倍拡大内視鏡など4機種をリリース オリンパスは内視鏡の新製品(超拡大消化器内視鏡×2機種,高精細大腸内視鏡,ハイビジョン経鼻内視鏡)計4機種を発表した(ニュースリリース 1,2,3) 超拡大内視鏡「Endocyto」は,加工難易度の高いレンズを複数枚とE […] 2017年10月12日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
愛媛大ら,分子結晶におけるスピン液体の起源を解明 愛媛大学,理化学研究所,大阪大学,東京理科大学,豊田理研,高輝度光科学研究センター(JASRI)による研究グループは,結晶中の分子が集団的な変形をすることで電子のもつ電荷とスピンが整然と並ぶことができない現象を見出した( […] 2017年10月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
高輝度タイプと超小型タイプのRGB半導体レーザー光源モジュール開発 ─実装実証で優位性を確認 島津製作所と大阪大学は,高輝度タイプと超小型タイプの2種類のファイバー結合型3原色レーザー光源モジュールの開発を発表した。 この成果は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクト「クリーンデバイス社会実装 […] 2017年10月12日 Photo-Tech News & Report ,PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
浜ホトと日亜,協業体制を構築 浜松ホトニクスと日亜化学工業は,両社の光技術をはじめとした独自技術を活かした広範囲な協業体制を築くことで基本合意したと発表した(ニュースリリース)。 浜ホトは光電子増倍管やフォトダイオードなど,高性能な光センサーを中心と […] 2017年10月12日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
シャープ,LEDを用いた土壌分析装置を発売 シャープライフサイエンスは,農作物の生育に必要な土壌中の養分6種類(硝酸態窒素,アンモニア態窒素,リン酸,カリウム,カルシウム,マグネシウム)について,10分間で過不足を測定できる土壌分析装置「EW-THA1J」を発売す […] 2017年10月12日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
オンセミ,車載向け小型低消費電力センサーを発表 オン・セミコンダクターは,急速に拡大する車載イメージング分野向けに,1.0メガピクセルCMOSイメージセンサー「AS0140」「AS0142」を発表した(製品ページ)。 このデバイスは,イメージセンサーとプロセッシング機 […] 2017年10月11日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
スタンレー,調光ミラーを開発 スタンレー電気はCEATEC JAPANにおいて,エレクトロクロミック技術を応用した透明状態と鏡面状態を切り替えられるミラーの開発品を参考展示した。 これはIOT膜の付いたガラスの間を銀の入った電解質で満たしたもので,電 […] 2017年10月11日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品