北大ら,柔らかく高性能な強誘電分子結晶を開発 北海道大学は,以前発表した高温で柔らかい結晶相となり,室温で強誘電性を示す機能材料「柔粘性/強誘電性結晶」を改良し,小さな電場で分極反転可能で,柔らかくて押すと伸びて拡がる新しい柔粘性/強誘電性結晶を開発した(ニュースリ […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
OIST,ペロブスカイト太陽電池の汚染防止材を発見 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は,エポキシ樹脂製の保護層がペロブスカイト太陽電池の汚染物質の漏出防止に役立つと報告した(ニュースリリース)。 大気中の二酸化炭素濃度が人類史上最高レベルを記録し,ひょうなど極度の悪天候 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
宮大ら,燃料電池のイオン移動をテラヘルツで観測 宮崎大学,大阪大学,パナソニックは,テラヘルツ周波数帯の電磁波を用いて固体酸化物形燃料電池中のイオンが移動する瞬間の観測に成功した(ニュースリリース)。 固体酸化物形燃料電池の電解質中において,電荷担体となる酸素イオンは […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
ニコン,米国に創薬研究支援施設を開設 ニコンと,同社子会社の米Nikon Instruments Inc.は「Nikon BioImaging Lab」を米ボストンに開設,2019年7月より営業を開始する(ニュースリリース)。 製薬企業,バイオベンチャー企業 […] 2019年06月19日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,医療・バイオ
東芝,タンデム型太陽電池で発電効率23.8%を達成 東芝は,同社が開発した透過型亜酸化銅(Cu2O)を用いた低コストなタンデム型太陽電池において,現在広く普及している結晶シリコン(Si)太陽電池単体での発電効率を上回る効率の実証に成功した(ニュースリリース)。 政府が昨年 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,軟X線のナノメートル集光に成功 東京大学の研究グループは,独自に開発した高精度な回転楕円ミラーを用いて,軟X線領域の高次高調波をナノメートル領域に集光することに成功した(ニュースリリース)。 軟X線光源(波長1~30nm)として,放射光軟X線,軟X線自 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大ら,マイクロ波分光測定で光触媒能力を3倍に 大阪大学と京都大学らは,光触媒の性能を速く簡便に評価する手法を確立し,ビスマス系のオキシハライド光触媒の最適な焼結温度を導いた結果,光触媒能を従来の約3倍に向上させることに成功した(ニュースリリース)。 光触媒による高効 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
電通大,「偏光変調コム」の生成に成功 電気通信大学は,光周波数コム(光コム)の非常に高い位相制御性(コヒーレント制御性)を積極的に利用することで,複数の光コム(マルチ光コム)を用いた新しい光の操作・制御技術を開発した(ニュースリリース)。 光コムは,パルス光 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTTら,商用環境で1Tb/s信号の1122km伝送に成功 日本電信電話(NTT)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は,商用環境において1Tb/s光信号の長距離伝送の実証実験に成功した(ニュースリリース)。 近年の映像データの流通拡大やクラウド技術の進展に加え,5Gサ […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTT,光インターコネクトでAI処理を高速化 日本電信電話(NTT)は,情報処理システムの高性能化を目指した光インターコネクト技術を開発し,AI処理を高速化することに成功した(ニュースリリース)。 ポストムーア時代に向け,演算リソースを複数接続し能力向上を図る分散処 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術