【OPIE】山本光学,レーザー保護めがねを展示 光技術展示会「OPIE’24」展示会場で,山本光学【レーザーEXPO No.N-21】は,ファイバー・YAGレーザー光に対応できる視認性に優れた強化ガラスレンズを採用したレーザー保護めがね「YL-780G IR LT」を […] 2024年04月24日 OPIE ,ニュース ,光関連技術 ,展示会 ,製品・開発品
【OPIE】浜松ホトニクス,MPPCなど新製品が登場 光技術展示会「OPIE’24」展示会場で,浜松ホトニクス【レーザーEXPO No.N-13】は,プリアンプ付赤外検出モジュール,CMOSイメージセンサ,MPPCの新製品を展示している。 中赤外レーザーを高感度・高速に検出 […] 2024年04月24日 OPIE ,ニュース ,光関連技術 ,展示会 ,製品・開発品
早大ら,屈折率1.8超の分解可能な透明プラを開発 早稲田大学と独ミュンヘン工科大学は,硫黄を含む水素結合を組み込んだ独自の高分子を設計し,従来達成が難しいとされていた1.8以上の超高屈折率と透明性を両立し,使用後には分解できる新しいプラスチックを開発した(ニュースリリー […] 2024年04月23日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
大興製作所,LED照射モジュールのブランド立ち上げ 大興製作所は,現在展開しているLED照射モジュールをブランド化し,これらの製品のブランド名称として,「D-TERASU」とすることを発表した(ニュースリリース)。 同社は,紫外領域において高い透過特性を有する光学素子と深 […] 2024年04月23日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
高知工科大,発光分子結晶を低次元化しレーザー励起 高知工科大学の研究グループは,自己組織化の手法を新たに開拓し,高い発光量子収率を有する分子材料を意図的に2次元,1次元,0次元の構造体に自己組織化させることに成功し,それらがレーザー媒質として機能することを明らかにした( […] 2024年04月22日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大ら,優れた円偏光発光特性のらせん状分子合成 東京工業大学と東京大学は,優れた円偏光発光特性を示す,3次元状に共役系の広がったヘリセンの不斉合成を達成した(ニュースリリース)。 芳香環がらせん状に縮環した化合物であるヘリセンは,らせん構造に由来する特異なキラル特性を […] 2024年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
豊田合成,最高級出力(200mW)UV-C LEDを開発 豊田合成は,除菌用の水銀ランプの代替光源として期待されるUV-C(深紫外線)LEDにおいて,世界最高水準となる光出力200mWを実現した(ニュースリリース)。2024年4月より国内外でサンプル販売を始める。 UV-C L […] 2024年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
NIMSら,ガラスセラミックスへの変化を放射光観測 物質・材料研究機構(NIMS),AGC,高輝度光科学研究センター(JASRI)は,ガラスが部分的に結晶化し,強度や耐熱性が向上したガラスセラミックスと呼ばれる材料に変化する初期過程を観測することに成功した。さらに,放射光 […] 2024年04月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
農工大ら,コンタクトレンズディスプレーで公募採択 東京農工大学,徳島大学,早稲田大学,シチズンファインデバイス,シードは,革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業要素技術・シーズ創出型プログラムに関する,情報通信研究機構(NICT)の公募事業に採択された […] 2024年04月19日 その他 ,ニュース ,光関連技術
CFD,大電流パワー半導体用光プローブ電流センサー開発 シチズンファインデバイス(CFD)は,主に高周波,大電流のパワー半導体用の正確な電流測定が可能な,世界初となる光プローブを用いた電流波形測定用電流センサー「OpECS(オペックス)」を開発。4月下旬から販売を開始する(ニ […] 2024年04月19日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品