お茶の水女子大とKEK,平成26年度「第2回 湯浅年子賞」募集 お茶の水女子大学は,大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)が日仏共同事業として運営する「湯浅年子ラボラトリー(TYL)」の協力を得て, 湯浅年子博士(1909〜1980)の自然科学及びその関連分野に対す […] 2014年05月22日 その他 ,ニュース ,光関連技術
金沢工業大学大学院生が無線電力伝送に関するIEEE国際会議で学生論文最高賞を受賞 金沢工業大学 大学院電気電子工学専攻博士前期課程1年の伊藤元希氏は2014年5月8日(木),9日(金)の2日間,韓国済州島で開催された無線電力伝送に関するIEEE(米国電気電子学会)主催の国際会議「IEEE Wirele […] 2014年05月19日 その他 ,ニュース ,光関連技術 ,海外
3D造形技術に関する特許情報を調査―オプトロニクス社が報告書の予約販売を開始 2013年,国内において3Dプリンターが広く知れ渡り,一般家庭にも普及が期待されるとして注目を集めた。2014年以降,3Dプリンターは普及期に入ると見られている。 この大きな要因となったのは熱溶解積層法の特許が切れたこと […] 2014年05月08日 その他 ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
JST「ERATO 安達分子エキシトン工学プロジェクト」キックオフミーティング開催 平成25年12月,九州大学のOPERAセンター長/カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)水素製造研究部門 主任研究者主幹教授の安達千波矢氏が,科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(ERAT […] 2014年05月07日 その他 ,ニュース ,光関連技術
理研,平成26年度SACLA産学連携プログラムを募集 理化学研究所 放射光科学総合研究センター(RSC)は,平成26年度X線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA」産学連携プログラムの公募を行なっている。 このプログラムはSACLAの産業利用振興に必要な調査研究を目的 […] 2014年05月02日 その他 ,ニュース ,光関連技術
JICAとJAXA,宇宙航空技術を活用した地球問題解決について基本協定を締結 国際協力機構(JICA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,両機関の連携協力を一層推進し,相互の組織特性及び人材を活かして総合力を発揮することにより,宇宙航空技術を活用して開発途上地域が直面する,多様な開発課題及び地球 […] 2014年04月30日 その他 ,ニュース
NICT,デジタルコヒーレント光伝送技術の1Tb/s化など研究開発課題3件の受託者を発表 情報通信研究機構(NICT)は,デジタルコヒーレント光伝送技術の1テラ化の研究開発等,研究開発課題3件について受託者を決定した(プレスリリース)。 ○光周波数・位相制御光中継伝送技術の研究開発 ネットワークの大容量化を目 […] 2014年04月28日 その他 ,ニュース ,光関連技術
OPIE 2014が開幕ーオープニングセレモニーも盛大に レーザ・光技術専門展示会「OPIE 2014」が,ナノ・マイクロ関連専門展「ナノ・マイクロビジネス展」との合同開催により幕を開けた。関連メーカ・商社など約700社が出展。レーザ・光技術とナノ・マイクロ技術は密接に関連する […] 2014年04月23日 その他 ,ニュース ,光関連技術
東北大教授の中沢正隆氏が米国チャールズタウンズ賞を受賞 東北大学電気通信研究所・教授の中沢正隆氏が,2014年の米国光学学会(OSA)のチャールズタウンズ賞を受賞することに決まった(ニュースリリース)。 この賞はレーザを中心とする量子エレクトロニクスに大きな業績があったものに […] 2014年04月22日 その他 ,ニュース ,光関連技術
東海大,台湾の国家実験研究院宇宙機構と研究・協力交流に関する合意書を締結 東海大学情報技術センターは,4月14日に台湾の国家実験研究院(NARLabs)の宇宙機構(NSPO)と研究・協力交流に関する合意書を締結した。NARLabsは2003年に設立された独立の非営利機関で,11の国家研究所で構 […] 2014年04月21日 その他 ,ニュース