島津製作所,分析計測機器を米国食品医薬品局(FDA)のクラスI医療機器に登録 島津製作所は「高速液体クロマトグラフ分析装置」と「高速液体クロマトグラフ質量分析装置」について,米国食品医薬品局(FDA)のクラスI医療機器登録を行なった。 今回,FDAに医療機器登録を行なったのは高速液体クロマトグラフ […] 2014年01月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
産総研、精子無力症の原因となる糖転移酵素様遺伝子を発見 産業技術総合研究所糖鎖医工学研究センター研究センター長の成松 久氏らは、東京歯科大学市川総合病院、理化学研究所、千葉大学と共に、ヒトの精巣で特異的に発現するヒトGALNTL5遺伝子が正常な精子を形成するために必要不可欠な […] 2014年01月10日 ニュース ,医療・バイオ
理研と国立循環器病センター、脳卒中による運動障害からの回復メカニズムを解明 理化学研究所と国立循環器病研究センターは、脳卒中発症後の運動障害から脳神経回路が回復するメカニズムを解明した。 脳卒中は、急性の脳梗塞や脳内出血などの脳血管障害による疾患を指し、言語障害、運動障害、感覚まひなど、多様な神 […] 2014年01月10日 ニュース ,医療・バイオ
京大など、細胞移植に適した新しいヒトiPS細胞の樹立・維持培養法を確立 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)講師の中川誠人氏、同教授の山中伸弥氏らの研究グループは、大阪大学、味の素との共同研究において、細胞移植治療に適した人工多能性幹細胞(iPS細胞)の新しい樹立・維持培養法を確立した。 ヒ […] 2014年01月09日 ニュース ,医療・バイオ
東京農工大、爆風が脳に引き起こす現象をレーザにより再現することに成功 東京農工大学大学院工学研究院先端電気電子部門准教授の西舘泉氏と防衛医科大学校防衛医学研究センター情報システム研究部門および防衛医学講座の共同研究グループは、爆風が脳に引き起こす重要な現象をレーザにより再現、解析することに […] 2014年01月09日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東工大、味に対して顔の皮膚血流が特異的に応答することを発見 東京工業大学社会理工学研究科教授の林直亨氏と県立広島大学助教の鍛島秀明氏らは、味に対する好き嫌いに応じて顔の皮膚血流が特異的に応答することを、皮膚血流をレーザスペックル法(光の干渉の変化する速さが、測定対象表面にある物体 […] 2014年01月09日 ニュース ,医療・バイオ
東大、めだかの恋ごころスイッチを発見 東京大学大学院理学系研究科の奥山輝大博士(現マサチューセッツ工科大学)らと基礎生物学研究所などからなる研究グループは、メダカのメスがそばにいた異性を目で見て記憶し、性的パートナーとして積極的に受け入れることを発見した。 […] 2014年01月09日 ニュース ,医療・バイオ
東大、細胞の運動法則を発見 東京大学理学系研究科研究員の谷本博一氏と教授の佐野雅己氏の研究グループは、細胞が生み出す物理的な力と細胞の運動との間に成り立つ関係を明らかにした。 研究グループはまず牽引力顕微鏡(Traction Force Micro […] 2014年01月09日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
島津製作所,走査型プローブ顕微鏡のフラッグシップモデルを発売 島津製作所は,走査型プローブ顕微鏡(SPM)のフラッグシップモデルとして,HR-SPM(High Resolution Scanning Probe Microscope)カテゴリに位置づけられる,周波数変調方式(FM方 […] 2014年01月09日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
放医研、iPS細胞の点突然変異がiPS細胞への転換中に起こることをマウスの実験により発見 放射線医学総合研究所研究基盤センター元主任研究員 (現奈良女子大学)の杉浦真由美氏らの研究チームは、iPS細胞ゲノムに観察される点突然変異は、iPS化の過程の極初期に起きたものであることを発見した。これまでは、点突然変異 […] 2014年01月08日 ニュース ,医療・バイオ