PR アサーマル化した撮像用レンズで熱膨張による画像性能への影響を軽減する 物質は温度が上がると膨張し,温度が下がると収縮する。材料の寸法変化の大きさは,熱膨張係数(CTE)と,材料が等方性か異方性かに関係する。また,透明な材料は温度によって屈折率が変化する。このような熱現象は,温度変化の激しい […] 2022年06月28日 PR科学・技術 ,ニュース ,光関連技術 ,広告 ,製品・開発品
中高生にもわかる今年のノーベル物理学賞 その2(光ピンセット編) ※「光とレーザーの科学技術フェア2018」(11月13日~15日 科学技術館:東京・北の丸公園内)にて光ピンセットのデモを行なう予定です。フェアの詳細は文末のWebアドレス参照下さい。 同じ分野でノーベル物理学賞の受賞が […] 2018年10月15日 PICK UP ,ノーベル賞企画
中高生にも分かる今年のノーベル物理学賞 その1(CPA編) 今年のノーベル物理学賞は巷の予想通り,光関連,しかもレーザー関連でした。 一つは超短パルスレーザーの高出力化,いわゆるCPA(Chirped Pulse Amplifier)で,もう一つは光ピンセットです。これらの二つの […] 2018年10月09日 PICK UP ,ノーベル賞企画
赤崎氏,天野氏,中村氏,ノーベル賞受賞記念企画 月刊OPTRONICSでは,2014年度ノーベル物理学賞に輝いた,赤崎勇,天野浩,中村修二の3氏の偉業を記念して,特設ページを企画しました。 GaN系半導体の研究を通じて,各氏が20年にわたり弊誌に寄稿してくださった貴重 […] 2014年10月09日 ノーベル賞企画