つららレンズ

氷柱というのは,垂れ落ちる水が凍って棒状に伸びる氷の柱のことである。これを「つらら」とひらがなで書くと,単なる物質ではなく,妖しいきらめきと儚さなどの情緒を含んだ言葉と感じてしまう。氷柱のない地方に暮らすようになってからは,スキーに行った時や北海道に帰省した時に,軒先に連なる氷柱を見ることが,僕にとっては楽しみだ。

先日,札幌の実家に帰省した際にも,寒い夜だというのにわざわざ窓を開けて,軒からぶら下がる氷柱をじっくり観察してしまった。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • マルチプル・ハロ・ディスプレイとの遭遇 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年04月14日
    • 本当の風光明媚 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年02月10日
    • 夕日と朝日どっちが赤いか 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年01月10日
    • 虹の難易度 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年12月10日
    • すでにマトリックス 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年11月10日
    • 虹色の雲─彩雲か幻日か─ 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年10月09日
    • 罪作りなメタマテリアル 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年09月11日
    • 光学と楽観主義 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年08月12日