ハートの瞳で何を見た? ダビデ

月谷昌之介

イタリア,トスカーナの花の都,フィレンツェに彼は居る。1504年に完成された当時は,ヴェッキオ宮殿前の広場に置かれていたが,1873年に現在のアカデミア美術館に移された。ダビデ像。500年以上もの間,多くの人々をひきつけてきた天才ミケランジェロの傑作である。ダビデはイスラエルの二代目王で,エルサレムを都に定めた人物だ。

dsc_3200-900x597

旧約聖書によると,彼はイスラエルの宿敵であったペリシテ軍の巨人兵ゴリアテとの一騎打ちで相手の額に見事に石を命中させて倒し,戦いに勝った。紀元前1000年頃の話である。時を経て中世の時代,周辺の列強に脅かされていたフィレンツェ共和国では人々の士気を盛り上げるために,小さき者が巨大な者に立ち向かって勝利する象徴としてダビデ像が作られた。

この春,機会があって僕はそのダビデ像を見に行ってきた。アカデミア美術館の広い回廊の突当たり,天井から光射すドームの真下に,ダビデは教科書で見たとおりの姿で立っていた。実物の存在感は圧倒的で,見た瞬間は鳥肌が立った。それにしても,見事に全裸だ。若い女性がじっと見みつめているのを目の当たりにすると,なんだかこちらが恥ずかしい。500年以上もこの格好で堂々と立っていたのだから,やはり大物である。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • マルチプル・ハロ・ディスプレイとの遭遇 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年04月14日
    • つららレンズ 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年03月11日
    • 本当の風光明媚 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年02月10日
    • 夕日と朝日どっちが赤いか 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年01月10日
    • 虹の難易度 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年12月10日
    • すでにマトリックス 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年11月10日
    • 虹色の雲─彩雲か幻日か─ 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年10月09日
    • 罪作りなメタマテリアル 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年09月11日