リコー,ペロブスカイトPV庭園灯が東京都事業に採択

リコーは,ペロブスカイト太陽電池を搭載した庭園灯の実証事業が,東京都の「令和6年度 次世代型ソーラーセル社会実装推進事業」に採択されたと発表した(ニュースリリース)。

同社は,有機感光体の技術を応用し,低照度の室内光でも発電する固体型色素増感太陽電池「RICOH EH DSSCシリーズ」を2020年に世界で初めて販売した。また,この研究開発で培った技術を用いて,ペロブスカイト太陽電池の開発を進めているという。

今回採択された事業では,照度の低いエリアや垂直設置でも発電効率が高いという特徴を持つペロブスカイト太陽電池を搭載した庭園灯を,都内に30本程度設置する予定。屋外設置の庭園灯の電源としてペロブスカイト太陽電池の発電量や耐久性を検証するとしている。

さらに,インクジェット技術で作製したペロブスカイト太陽電池もこの実証事業内で検証を予定している。この技術により高生産性・低コストの実現が可能になると考えているという。

同社は,今回の実証事業を通じて,ペロブスカイト太陽電池の早期事業化を目指すとしている。

その他関連ニュース

  • アイシン,ペロブスカイト太陽電池の社内実証を開始 2025年04月01日
  • 三菱マテら,ペロブスカイトPVの発電効率を1.5倍に 2025年03月28日
  • 産総研ら,ライダー風計測で洋上風況調査を効率化 2025年03月14日
  • 山形大,低コスト・大量生産可能な水蒸気バリア作製
    山形大,低コスト・大量生産可能な水蒸気バリア作製 2025年03月10日
  • 古河電工ら,レーザー錆・塗膜除去システムを実証 2025年02月21日
  • NTT東,光ファイバセンシングで地中空洞検知を始動 2025年02月19日
  • 豊田合成ら,ペロブスカイト太陽電池を最先端衣服に採用 2025年02月14日
  • エネコートら,タンデムセルで30%超の変換効率達成 2025年01月20日