旭化成ら,深紫外LEDで車両の空気殺菌する実証開始

旭化成と情報通信研究機構(NICT)は,深紫外LED(UV-C LED)を搭載した空気殺菌装置を用いて,静岡鉄道の車両にて実証試験を開始した(ニュースリリース)。

この試験は,環境省の「脱炭素社会に貢献する265nm帯高強度深紫外LED開発とウイルス不活性化・CO2排出削減効果実証」事業の一環で実施した。

深紫外LEDは,これまで紫外線殺菌に用いられてきた水銀ランプに比べ,小型で深紫外線を効率的に照射ができる。この試験に用いる空気殺菌装置は,縦型の装置で,深紫外LEDにより空気中のウイルスの不活性化を行なうもの。

この試験は,静岡鉄道の静岡清水線の車両に対して実施する。第一回目のオンサイト検証として,新静岡駅—新清水駅間において開催されたイベント電車において,空気殺菌装置を車両内に設置し,2日間の実証試験を行なった。

この実証事業では,深紫外LEDの特長を活かし,水銀ランプ品と同等以上の殺菌性能をより低消費電力で実現することで,公衆衛生の向上とエネルギー消費の低減,また,それによるCO2排出量の削減を目指すとしている。

その他関連ニュース

  • NTTら,APNでクラウド内視鏡システムの実現へ 2024年11月19日
  • マクニカ,ペロブスカイト太陽電池実用化に向け実証 2024年11月13日
  • ビジュアルサーボ,複眼カメラとAIで空間計測を実証 2024年10月18日
  • NTTら,画像認識AIで鋼材の腐食検査を実証実験 2024年10月03日
  • 三菱電機,宇宙光通信モジュールの軌道実証に成功 2024年09月30日
  • 【解説】ペロブスカイト太陽電池、進む実証実験 2024年07月31日
  • 東京都港湾局と東芝,ペロブスカイト太陽電池を検証 2024年07月01日
  • 公大,光濃縮技術により正確なウイルス計測を可能に 2024年06月28日