澁谷工業,半導体製造装置メーカーをグループ会社に

澁谷工業は,半導体製造装置メーカーである綜和機電と株式譲渡契約を締結し,半導体製造装置分野の製造販売の強化を図るために,グループ会社とすることを決定した(ニュースリリース)。

綜和機電はICパッケージを検査するテストハンドラ,ICパッケージにレーザマークするレーザマークハンドラを製造販売しており,近年は特にパワー半導体関連装置を主体に事業展開している。

パワー半導体は車載機器,産業機器,データセンターなどの新たな市場での成長が見込まれており,製造装置市場は2035年には2022年比2倍以上になると予測されている。

綜和機電はパワー半導体製造装置に必要となる大電流・大電圧測定技術を有しており高性能パワー半導体市場に強みを持つが,需要に対して生産が追いつかない状況となっているという。

同社のメカトロ事業部は,電子部品を検査するハンドラや半導体チップを基板に実装するフリップチップボンダなどを製造販売しており,また同社のグループ会社であるカイジョーは超音波を用いて半導体と基板とをワイヤで接続するワイヤボンダやその前工程製品のダイボンダを製造販売しており,これにより,新たな市場に進出するとしている。

同社は,今回のM&Aにより,各社の技術,生産および営業・サービス機能の活用を図りシナジー効果を生むことにより,急速に拡大を続けるパワー半導体向け製品を拡充し,シブヤグループの業容拡大に寄与するものと期待している。なお,パワー半導体製造装置の3年後の年間売上高は15億円を目指しているという。

綜和機電株式会社の概要は以下の通り。
所在地:埼玉県入間市上藤沢498
設立:昭和58年6月
資本金:100百万円
売上高:254百万円(令和4年9月期)
社長:山村 博
従業員:13人
事業内容:半導体製造/検査装置の設計製作及び販売

その他関連ニュース

  • 2023年,世界半導体製造装置販売額は前年11%減 2023年12月07日
  • 公大ら,高放熱性窒化ガリウムトランジスタを実現
    公大ら,高放熱性窒化ガリウムトランジスタを実現 2023年12月04日
  • 世界半導体製造産業,2023年より回復へ 2023年11月20日
  • 静岡大ら,トランジスタ上で電子正孔共存系を形成 2023年11月09日
  • 名大ら,準安定相型メソポーラス半導体の合成に成功 2023年11月07日
  • 東大,誘電体の熱励起表面波の分光測定に成功 2023年10月31日
  • シリコンウエハーの世界出荷面積,2024年には回復へ 2023年10月27日
  • 東北大ら,結晶構造が異なるSiC同士の積層に成功 2023年09月29日