FLIR,故障個所検出用サーモカメラを発売

米フリアーシステムズは,近距離からの故障個所の発見に適したサーモグラフィカメラのエントリーモデル「FLIR C3-X」の販売を1月15日より開始した(製品ページ)。

故障の調査,診断,記録を効率的に行なえる能力は,不動産から電気・機械まであらゆる分野で重要となる。故障の箇所を素早く認識するには,サーモグラフィが効果的なツールとなる。この製品は,ポケットや工具箱に収まるサイズで,あらゆる業務に対応できる堅牢性と手頃な価格を両立したというもの。

5メガピクセルの調査用デジタルカメラと解像度128×96のサーモグラフィカメラ,視認性の高い3.5インチのタッチスクリーンを備え,300℃までの温度測定が可能。高温のヒューズや空気漏れといった懸念のあるエリアの調査に適している。スーパーファインコントラスト(MSX)モードでは,デジカメの輪郭情報をサーモグラフィにリアルタイムで追加することで鮮明度が向上するため,問題点の特定が容易となる。

稼働時間は4時間で過酷な環境にも対応可能な,保護等級IP54による高水準の防塵/防滴性能と2mの耐落下性能を備えている。内蔵LEDライトによって,床下空間などの暗いエリアでも確認作業がしやすい。

無料のクラウドサービス「FLIR Ignite」によって直接データの転送,保存,バックアップを行なえるので,様々なデバイスで画像を確認できる。また,ソフトウェア「FLIR Thermal Studio」と組み合わせることで,シームレスな顧客レポートを作成できるという。

その他関連ニュース

  • コニカミノルタ,北米でガス監視カメラ販売を加速 2023年03月28日
  • 北大ら,中性子ビームで温度可視化に成功 2023年02月14日
  • 三菱,高温対応赤外線センサーのサンプル提供開始 2022年12月06日
  • 【光フェア】iRay,各種サーモグラフィの展示とデモ 2022年11月11日
  • 日本アビオ,組込用サーモカメラモジュールを発売 2022年02月01日
  • 産総研ら,非接触検温の基準となる黒体装置を開発 2022年01月19日
  • コニカミノルタ,連続温度測定ソリューション開発 2022年01月12日
  • ITA,発熱者用サーモグラフィ運用ガイドを発行 2021年08月19日