SCREEN,細胞形態解析イメージング製品を発売

SCREENホールディングスは,細胞増殖や形態変化の定量分析性能と生物顕微鏡に迫る高精細な観察性能を兼ね備えた,細胞形態解析イメージングシステムの最新モデル「Cell3iMager duos2(セル スリー イメージャ デュオス ツー)」を開発し,2020年8月から販売を開始する(ニュースリリース)。

近年,幹細胞を使用した再生医療研究は,生体組織と類似した3次元組織であるオルガノイドを人為的に形成する技術の確立により,大きく進展している。オルガノイドの薬剤感受性試験や細胞治療による再生医療への利用が期待される中,3次元構造体であるオルガノイドの形態的な特徴や,蛍光による機能の解析を定量化することが求められている。

これに対し同社は,この新製品を開発した。この装置は,2016年に発売した先代機の持つ,生物顕微鏡では困難だった培養ウェルプレート全面における細胞個々の高精細かつ均一な撮像性能を継承しつつ,蛍光光源を使用した撮像において,同社従来比約3倍のスキャンスピードを実現した。

また,蛍光光源ユニットの自動切り替えが可能となったため,複数色の蛍光と明視野撮影を複合的に活用した解析が,高速かつ簡便に行なえるようになった。さらに,今回新たに開発した「プレートオートローダ」と組み合わせることで,複数枚の培養プレートを登録スケジュールどおりに自動で撮像・計測できるとしている。

その他関連ニュース

  • 徳島大ら,バイオフィルムの成分を非標識で可視化 2023年11月14日
  • 東大,不揮発性メモリ素子が壊れる瞬間を可視化 2023年10月25日
  • NAISTら,細胞群の振る舞いの変化を明確にする技術を開発 2023年10月20日
  • ExCELLSら, 神経細胞微細形態の可視化に成功 2023年10月16日
  • ソニー,44色以上の蛍光検出可能な細胞分析装置発売 2023年10月11日
  • 東大ら,ダイヤモンド量子センサで量子渦を可視化 2023年09月19日
  • 理研ら,生体深部イメージング向け強発光マウス開発 2023年09月08日
  • 基生研ら,画像情報から生物のメカニカルな力を推定 2023年08月10日