日本触媒はNHKと共同で,「紙より薄いフィルム光源(iOLED®フィルム光源)」をさらに長寿命化させる新しい電子注入技術を開発した(ニュースリリース)。
紙より薄く,柔軟性の高いiOLEDフィルム光源は,同社がNHKと共同で開発している大気中の酸素や水分に強く安定性の高い有機ELの材料および素子技術(iOLED技術)により実現している。しかし,さらなる長寿命化には,一定の酸素や水分の存在下で高効率な電子注入を長期間維持することが課題だった。
一般に電子輸送層の電子注入機能付与のために用いられるアルカリ金属は,高い電子注入性を示す一方,大気安定性に乏しく,有機ELの劣化の主要因となっている。
今回,同社はアルカリ金属の代わりに有機塩基性材料を添加した,分極型の有機EL用材料を開発した。この材料は高い大気安定性と分極による高い電子注入性を示すため,酸素や水分を透過しやすいフィルム上に有機ELを形成しても,高い電子注入が長期間維持できる。
さらに,有機塩基性材料の添加により水素結合が形成され,これにより生じる分極が,電子注入に重要な役割を果たしていることを世界で初めて確認したという。
同社はこの技術により,iOLEDフィルム光源が素子寿命と大気安定性を従来よりも高水準で両立できるようになり,使用用途の拡大が期待できるとしている。