NSG,モバイルリアルタイムPCR装置を発売

日本板硝子(NSG)は4月10日,モバイルリアルタイムPCR(ポリメラーゼ連鎖反応:Polymerase Chain Reaction)装置「PicoGene ®(ピコジーン)PCR1100」の本格販売を開始した(ニュースリリース)。価格は本体が798,000円(税抜),測定チップが(50枚セット)39,800円(税抜)。

独自技術「SELFOC®(セルフォック)・マイクロレンズ」を応用した小型蛍光検出器を搭載し,コンパクト(片手で持てる), 軽量(約560g),迅速(測定時間約10分),高感度(大型PCR装置と同じ測定精度),省電力(外付けDC5V-3Aバッテリーで使用可)などの機能がある。本体サイズは200×100×50mm,重量約560g。試験・研究用に限定販売している。

DNA合成酵素(ポリメラーゼ)を利用し,加熱・冷却を繰り返すことにより,DNA合成反応を連続で行ない,短時間で目的とするDNAを増幅し,リアルタイムで測定を行なう。遺伝子発現の解析,遺伝子量の測定,菌・ウイルスの検出,遺伝子組み換えの検査,一塩基多型解析など,これまで専門施設内の大型設備装置に限定されていた遺伝子測定のモバイル化を可能とするという。

この製品は,NSGの新規事業開発を担うビジネス・イノベーション・センター(BIC)の最初の製品となる。BICは,2018年7月に設置。食・水の安全,環境,学術を中心とする「ライフサイエンス」事業,5G,センサー,フィルターを中心とする「IoT,Cloud」事業,機能性材料を中心とする「エネルギー変換」事業および,製造業デジタル化を中心とする「Industry 4.0」事業の4分野を中心に,同社の有望ガラス技術を既存ガラス以外の領域で応用・商品化することで,新規事業を推進していく。

その他関連ニュース

  • ニコン,LED光源に対応の実体顕微鏡用蛍光照明装置 2024年10月30日
  • 【interOpto2024】オプトシリウス,様々なカスタマイズに対応する光学式膜厚測定システム 2024年10月30日
  • 公大,手術中の末梢神経の血流状態を可視化 2024年10月02日
  • 理研ら,光が分裂組織の再生を制御する仕組みを解明 2024年10月01日
  • 宮崎大ら,ケーブル移動式カメラとAIで豚の体重測定 2024年09月30日
  • 東大ら,世界最高速の蛍光寿命顕微鏡を開発 2024年09月05日
  • 阪大ら,生体分子を光で不活性化できる技術を開発 2024年08月07日
  • 秋田大,Gタンパク質の活性化を蛍光で可視化 2024年08月07日