富士キメラ総研は,AMOLED搭載製品の増加でLCDとOLEDの競合が激化しているディスプレー関連のデバイス市場を調査し,その結果を「2018 ディスプレイ関連市場の現状と将来展望(上巻)」にまとめた(ニュースリリース)。
それによると,大型TFT市場は縮小が続いていたが,2017年はTV向けの単価が上昇したことにより拡大に転じたという。2018年はノートPC向けが法人の買い替え需要により伸長するものの,PCモニター・AIO向け,タブレット向けが低調であることから再びマイナスに転じるとみる。以降はパブリック・サイネージ向け,業務用モニター向けが堅調に拡大するものの,市場規模の大きいTV向けやPCモニター・AIO向けなどが縮小することで,縮小が続くとみる。
中小型TFTは主力のスマートフォン向けの需要の飽和に加え,AMOLED採用拡大などの影響を受け,2017年の市場は縮小したという。2018年以降もスマートフォンでAMOLED採用は増加するとみており,引き続き市場は縮小を予想する。今後は市場縮小が続くものの,スマートウォッチ・ヘルスケアバンド向け,HMD・スマートグラス向け,車載ディスプレー向け,産業用・汎用ディスプレー向けで成長が期待されるとする。
大型AMOLEDはTV向けで低コスト化が進んでおり,OLED-TVが増加していることから市場は拡大していくという。今後はノートPC向け,PCモニター・AIO向けも伸長するとみる。中小型AMOLEDはスマートフォン向けを中心に市場拡大が続いているという。2017年は「iPhone X」にフレキシブルAMOLEDが採用され,市場が大幅に拡大した。
2018年も引き続き,「Galaxy」や「iPhone」でAMOLEDの採用が広がる一方,中国スマートフォンブランドでの採用はやや弱まっている。新規用途として車載ディスプレー用の需要が増加しており,車室内の高級感を演出する観点からニーズが高く,今後高級車を中心に採用が増加するとみる。
ディスプレー関連デバイス12品目の世界市場(ディスプレーデバイス,タッチパネル)の調査では,2018年の市場はAMOLEDがスマートフォンでの採用増加で伸長するが,TV向けのTFTの価格下落が影響し,縮小が見込まれるという。
2019年以降,市場は横ばいとみる。TFTはスマートフォン向け,TV向けにおいて,今後大幅な拡大はみられないものの市場を占める割合は大きく,ディスプレー関連デバイス市場を支える立ち位置は変わらないとする。
今後はスマートウォッチ・ヘルスケアバンド向け,HMD・スマートグラス向け,車載ディスプレー向けが市場をけん引するとみる。また,AMOLEDはスマートフォンでの採用増加で中小型が先行して拡大しているが,今後はTV向けも徐々に採用が広がり,市場は拡大していくとみている。