東大ら,電子とプロトンの連動による新しい量子液体状態を発見

東京大学と東北大学は共同で,物質中における電子とプロトン(水素イオン)の連動による新しい量子液体状態を世界で初めて発見した(ニュースリリース)。

電子は,電荷とスピンを持っており,これらが物質の電気を流す性質(伝導性)や磁石の性質(磁性)などを決めている。水素もまた,物質の性質や機能と深く関連しており,例えば,分子やイオンを,水素を介して結合させること(水素結合)で,電気を蓄える性質(誘電性)を制御することができる。

この両者に対する研究は80年以上前から行なわれてきたが,水素結合が電子と連動した際に,どのような物理状態が現れるかは分かっていなかった。

研究グループは,磁性を担う電子のスピンと誘電性を担う水素結合中のプロトンを上手く繋ぎ合わせることで,電子スピンとプロトンの振動が両方とも絶対零度(マイナス273.15°C)においても凍結することなく揺らぎ続ける,これまでにない量子力学的な液体状態(量子常磁性・量子常誘電状態)を発見することに成功した。

研究グループは今後,元素置換や圧力効果などを系統的に調べることで,量子常誘電性と量子常磁性が同時に出現する新しい量子液体状態に関する知見を深めると共に,多自由度の特性を生かすことで,新しいタイプのデバイスへの展開が期待されるとしている。

その他関連ニュース

  • 理研ら,異次元ナノ半導体界面に潜む量子光源を発見 2024年04月12日
  • 京大ら,ダイヤの励起子のスピン軌道相互作用を解明 2024年02月27日
  • THERS,「量子フロンティア産業創出拠点」支援認定 2024年02月26日
  • 青学,超蛍光でレーザー光の瞬間強度を7桁以上増強 2024年02月22日
  • 理研,シリコン量子ビットの高精度読み出しを実現 2024年02月14日
  • 京大ら,世界最大の超広帯域量子赤外分光を実現 2024年01月19日
  • 広島大ら,電子/スピンを観察する走査型顕微鏡開発 2024年01月12日
  • 広島大,量子チェシャ猫が文脈依存による逆説と実証 2024年01月05日