アバールデータ,カメラ向け光インターフェースを発売

アバールデータは,光インターフェース(I/F)Opt-C:Linkに対応した画像入力ボード「APX-3800X2」を新たに開発,2017年3月14日より発売開始する(ニュースリリース)。価格は188,000円(税抜き)。

同社が開発したマシンビジョン向けの光カメラI/F Opt-C:Linkは,1chあたり6.25Gb/sの転送速度で,CameraLink同等の性能を持ちながら,カメラと入力ボードを光ファイバーでつなぐことで,ノイズに強く,数百メートルの接続も可能,画像データと制御信号も同じ光通信で実現でき省配線にも貢献する。

このI/Fを採用した画像入力ボードは2012年より販売されている。今回開発された「APX-3800X2」は,Opt-C:Link 6.25Gb/s×2ch構成の回路を1枚のボード上に2系統搭載した4chの画像入力ボードとなる。この製品により高速化するカメラと多チャネル接続に対応する。

その他関連ニュース

  • キーサイト,1.6Tb/s光信号向けオシロスコープ発売 2025年04月18日
  • 早大,300GHz帯で72.4m 8.19Gb/s無線伝送に成功 2025年04月16日
  • キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売
    キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売 2025年04月14日
  • 香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証
    香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証 2025年04月02日
  • 古河電工,S帯集中ラマン増幅器を開発 2025年03月31日
  • 古河電工,ラマン増幅器用励起光源を大幅に省電力化 2025年03月31日
  • 東芝ら,1心ファイバーでデータと暗号鍵を多重伝送 2025年03月28日
  • IDS,イベントベース方式の産業用カメラを発売 2025年03月26日