SEMI,2016年の半導体製造装置市場は412億4,000万ドルと発表


SEMIは3月13日(米国時間),半導体製造装置(新品)の 2016年世界総販売額が412億4,000万ドルとなり,対前年比13%増であったことを発表した(ニュースリリース)。

また,2016年の受注額は,対前年比24%増となった。このデータは,世界半導体製造装置市場 統計WWSEMS(Worldwide Semiconductor Equipment Market Statistics)に基づくもの。

WWSEMSは,SEMIと一般社団法人日本半導体製造装置協会(SEAJ)が共同で,それぞれの会員企業から提出されたデータを集計した世界半導体製造装置産業の販売・受注月額の統計レポート。7つの主要半導体製造地域と24の装置カテゴリーのデータを提供するこのレポートによると,世界半導体製造装置の総販売額は,2015年の365億3,000万ドルに対し,2016年は412億4,000万ドルとなった。

これには,ウエハープロセス用処理装置,組み立ておよびパッケージング装置,テスト装置,その他前工程装置(マスク/レチクル製造装置,ウエハー製造装置、半導体製造装置用関連装置)が含まれる。

地域別では,その他地域(主に東南アジア),中国,台湾,欧州,韓国では販売額が増加したが,北米と日本では減少した。台湾の販売額は,122億3,000万ドルとなり,5年連続して最大の市場となった。韓国は2年連続で世界第2位の市場となった。中国市場は32%増となり,日本と北米を抜いて第3位の市場となった。日本および北米の装置市場は縮小し,それぞれ5位と6位へと順位を下げた。

装置分類別では,その他前工程装置が全世界で5%減少,ウエハープロセス用処理装置が14%増加,テスト装置が11%増加,組み立ておよびパッケージング装置が20%増加した。

■2015-2016年半導体製造装置市場(地域別)

2016年(10億米ドル) 2015年(10億米ドル) 対前年比成長率(%)
台湾 12.23 9.64 27%
韓国 7.69 7.47 3%
中国 6.46 4.90 32%
日本 4.63 5.49 -16%
北米 4.49 5.12 -12%
その他地域* 3.55 1.97 80%
欧州 2.18 1.94 12%
合計** 41.24 36.53 13%

(出典: SEMI/SEAJ 2017年3月)

その他関連ニュース

  • 横国大ら,半導体後工程の新たなチップ集積手法開発 2023年05月30日
  • ウシオ,最先端ICパッケージ基板向け露光装置発売 2023年05月24日
  • 米マイクロン,DRAM向けEUV技術を国内初導入へ 2023年05月18日
  • ニコン,新型ArF液浸スキャナーを発売 2023年05月09日
  • 京大ら,1nm半導体量子細線の作製に成功 2023年05月08日
  • 2028年注目半導体デバイス市場,55.5兆円に 2023年04月26日
  • 東大ら,高周波/パワーデバイスの2次元電子ガス観察 2023年03月22日
  • キヤノン,前工程向け半導体露光装置を発売 2023年03月14日