東工大ら,光ファイバーセンサーを超高速化

東京工業大学は,日本学術振興会特別研究員PDの林寧生博士,ファナック,韓国中央大学とともに,光ファイバー中の変形(伸び)と温度を検出できる分布型光ファイバーセンサーの性能向上に取り組み,片端からの光入射とリアルタイム動作の両立に世界で初めて成功した(ニュースリリース)。

これまでの光ファイバーセンサーは,光ファイバーの両端から光を入射していたが,センサーの敷設に手間がかかるばかりか,光ファイバーが途中で1か所でも破断すると動作が停止してしまう難点があった。

今回,位相検波技術に基づいて,片端からの光入射による分布型光ファイバーセンサーの超高速化に成功し,これらの問題点を克服した。

その結果,従来法の5,000倍以上となる測定速度である100kHzのサンプリングレートを達成し,たわみ変形の伝搬を追跡することでリアルタイム動作を実証した。

このシステムは,防災・危機管理技術としての応用範囲を広げ,生活の安全性向上に寄与するとともに,ロボットの新たな「神経」としての応用も期待できるとしている。

その他関連ニュース

  • 古河電工ら,次世代車載光通信方式の伝送実験に成功 2024年09月20日
  • NTTと中華電信,世界初のIOWN国際間APNを開通 2024年08月30日
  • 東京都とJAMSTEC,海底光ケーブルで海底火山観測 2024年08月29日
  • 東北大, ダイヤモンド量子センサーで応力センシング 2024年08月23日
  • 多摩川精機,映像データ伝送用光デバイスを発売 2024年08月23日
  • 三菱電機,1.6Tb/s対応受信用チップのサンプル提供 2024年08月20日
  • 関医大,光免疫療法で腫瘍へ光の均⼀照射を可能に 2024年08月19日
  • 富士通,IOWN向け光伝送ソリューションの提供開始 2024年05月28日