千葉大ら,紫外線から植物を守る遺伝子と物質を同定

千葉大学は,独マックス・プランク植物分子生理学研究所との共同研究により,有害な紫外線から植物の花を守る作用のある新規のフラボノイド類をモデル植物シロイヌナズナから単離同定した(ニュースリリース)。

さらに,このフラボノイドを生合成するために必要な遺伝子を同定し,このフラボノイドと生合成遺伝子は,強い紫外線があたる地域に生息する自然変異体にだけ見いだされることを明らかにした。

この生合成遺伝子と似た配列の遺伝子は他のアブラナ科植物ゲノムにも見いだされ,アブラナ科植物の紫外線に対する適応進化について詳細な研究が期待されるという。

このように異なる自然変異体に特徴的に紫外線ストレスと相関して蓄積される防御機能を有するフラボノイド類とその生合成遺伝子が解明されたのは初めてだという。

これは,アブラナ科植物が有害な紫外線に対して適応進化してきた事が示唆されるもので,紫外線に対する防御機能の進化について詳細な研究が期待されるとしている。

関連記事「九大,植物の核の移動メカニズムを解明

その他関連ニュース

  • 宇大ら,植物が過酷な環境に迅速応答する機構を解明
    宇大ら,植物が過酷な環境に迅速応答する機構を解明 2024年12月19日
  • 公大ら,光阻害の修復速度と気温との相関を明らかに 2024年11月29日
  • 東北大ら,光合成を最適化するイオン輸送体を解明 2024年11月12日
  • 【解説】動物細胞ながら,光合成もできるプラニマル細胞とは 2024年11月11日
  • 帝京大ら,緑藻の群体増殖には光照射が必須と解明 2024年10月04日
  • 早大ら,光合成微生物で培養肉向け細胞培養機構開発 2024年10月04日
  • 東薬大,シアノバクテリアのストレス順応応答を発見 2024年10月03日
  • 公大,藻×酵母の光合成を利用した排水処理に知見 2024年10月02日