ナノフォトン,半導体ウエハーステージ搭載ラマン顕微鏡を発売

ナノフォトンは,半導体分野向け新製品ウエハーアナライザー「RAMANdrive」を発売する。

この製品は,独自のラマンイメージング機能により,半導体材料中の応力や結晶多形,欠陥などの分布をサブミクロンの空間分解能で非破壊分析し,その分布を3次元で可視化することができる。

独自の300mmウエハーステージを搭載することで,最大300mmの大型ウエハーをそのままステージに載せ,分析することが可能。

新搭載のステージナビゲーションシステムは,ユーザー所有の異物・欠陥検査装置で取得した座標データを読み込み,分析対象のある座標へステージを電動で動かすので,サンプルの捜索に時間を割くことなく,分析業務に集中できる。

高品質な暗視野観察機能により,100nm以下の微小異物も明瞭に観察することができる。高分解能なラマン分光分析により,微小異物のラマンスペクトルを検出し,成分を同定する。

また,優れた共焦点(コンフォーカル)光学系を備えており,高性能な3次元ラマンイメージング分析が可能。半導体ウエハー中の応力や結晶多形の分布を,サブミクロンの空間分解能で明瞭に3次元で可視化することができる。

同社ではこの製品を,2016年8月7日から12日まで名古屋で開催されている第18回結晶成長国際会議(ICCGE-18)にて紹介する。

その他関連ニュース

  • 東大ら,新窒化物半導体ヘテロ接合の電子散乱を解明 2025年07月09日
  • 東北大,アンテナタンパク質の結合数を顕微鏡で解明 2025年07月07日
  • KEK,加速器による最先端半導体露光技術の研究促進 2025年06月30日
  • EU,フォトニック集積回路向け基板技術を確立 2025年06月27日
  • 佐賀大ら,ラマン光学活性分光で抗生物質の構造解明 2025年06月23日
  • 浜ホト,光半導体事業の生産能力増強のため新棟完成 2025年06月18日
  • 京大,超短パルス光源不要の非線形ラマン分光法開発 2025年06月11日
  • 神大ら,光ファイバーを生体に刺入し内部細胞を撮像 2025年06月10日