富士フイルム,ダブルバルーン内視鏡の新製品を発売

富士フイルムは,鉗子口径の拡大と高追従挿入部などの搭載によって,高い処置性能と挿入性を実現したダブルバルーン内視鏡「EI-580BT」を3月7日より富士フイルムメディカルを通じて発売する(ニュースリリース)。

同社は,2つのバルーンを使用して小腸内でスコープを少しずつ進ませるダブルバルーン小腸内視鏡を,平成15年に世界で初めて発売した。これにより,口からも肛門からも遠く,全長6~7mもあり,内視鏡挿入が難しく検査が困難とされてきた小腸全域を検査・治療することが可能になった。

また,この技術を応用し,有効長が短いショートタイプのダブルバルーン内視鏡「EI-530B(以下,従来機)」を平成23年6月に発売。以来,ショートタイプのダブルバルーン内視鏡を用いた治療は,外科手術で腸管を再建した患者の胆道・すい管などに疾患が生じた場合など,通常の十二指腸内視鏡では挿入・治療が困難な症例で,再外科手術などに替わる新たな低侵襲の治療法として普及している。

新製品は,高い処置性能と挿入性を実現したショートタイプのダブルバルーン内視鏡。処置具を挿入する鉗子口径を従来機の2.8mmから3.2mmに拡大。これにより,使用可能な処置具の選択肢が広がるとともに,処置具の出し入れや操作が容易にできるようになった。

検査中に視界を明瞭にするために,血液や便などを吸引する性能は,従来機と比較して約3.6倍に向上。また,スコープ先端の小回りが利き,旋廻性能が高いので,病変部の観察や処置具を出す際にスコープ先端を目的部位に向けやすく,検査時間の短縮が期待できる。

さらに,検査中の患者の身体的苦痛を低減するための細さ・軟らかさ(柔軟性)と,操作者の手元側の操作の微妙な力加減を効率的に先端に伝えることができる硬さ(コシ)の両立を追求し,スコープの挿入が難しい場合でも,患者の身体的苦痛の低減と検査効率の向上が期待できる。