慶應義塾大学医学部生理学教室専任講師の松田信爾氏、教授の柚﨑通介氏らは、記憶や学習といった脳機能の基盤となる機構を世界で初めて解明した。
人間の脳では膨大な数の神経細胞がシナプスという結び目によって結合し、電気信号を次から次へ伝達する。シナプスにおける信号伝達が長期間起きやすく、あるいは起きにくくなることが記憶・学習や忘却過程の実体であり、それぞれ長期増強・長期抑圧と呼ばれいる。
シナプスにおける信号の伝達は神経細胞の表面に存在しているAMPA受容体が担っており、長期増強や長期抑圧はAMPA受容体の数の増減によって起きると考えられている。しかし、その分子メカニズムについては未解明の点が多く残っている。
研究チームは、特に記憶に重要な脳部位である海馬の神経細胞を用いて、長期抑圧時にAMPA受容体がシナプスから取り除かれる最初のステップを明らかにした。長期抑圧は、記憶・学習あるいは忘却に必須の現象と考えられている。したがって今回の発見は、脳機能の理解を深めるのみではなく、認知症などに見られる記憶・学習障害の病態の解明や治療法の開発に繋がることが期待される。
詳しくはこちら。