京大、膜タンパク質の組立と分解に関わる新規プロテアーゼを発見

京都大学ウイルス研究所教授の秋山芳展氏らは、理化学研究所グローバル研究クラスタ先任技師(副主任研究員待遇)の堂前直氏らとの共同で、大腸菌プロテアーゼBepAが外膜タンパク質の生合成と分解を促進することを発見した。

130911kyoto5

外膜はグラム陰性細菌の生存に重要な働きを担っている。大腸菌のプロテアーゼBepAは外膜の品質管理への関与が示唆されていたが、具体的な機能は不明だった。

今回の研究ではBepAが、リポ多糖の輸送に関わる外膜タンパク質LptDの生合成を促進するとともに、生合成に失敗したLptDを分解することを明らかにした。このようにBepAは外膜タンパク質の状態に応じて生合成と分解の二つの活性を使い分けることで、外膜の品質制御に寄与していると考えられる。BepAは細菌の薬剤耐性に関わるため、今後BepAを標的とした新たな抗菌薬の開発が期待される。

詳しくはこちら