東大、肥満から起こる様々な自己免疫病の決定的な原因を発見

東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター分子病態医科学部門講師の新井郷子氏と教授の宮崎徹氏のグループは、そうした肥満に伴う自己免疫疾患の発症機序を明らかにし、その中心的役割を果たすのが、発表者自身が発見した、脂肪を融解する血液中のタンパク質 AIM (Apoptosis Inhibitor of Macrophage)であることを見出した。

これまで発表者らは、血液中のAIM の量をコントロールすることによって、肥満の進行のみならず、糖尿病や動脈硬化を抑制できる可能性を示してきた。

本研究によって、AIM の制御により、肥満に伴う自己免疫疾患も抑制し得ることが明らかになった。したがって、AIM は、糖尿病、動脈硬化、自己免疫疾患など、肥満に伴う幅広い疾患の統一的な治療のターゲットになると考えられる。

詳しくはこちら