理研と先端医療振興財団、iPS細胞由来網膜色素上皮シート移植研究、厚労省へ申請

理化学研究所と先端医療振興財団は、両者が共同で計画する「滲出型加齢黄斑変性に対する自家iPS細胞由来網膜色素上皮(RPE)シート移植に関する臨床研究」について、両機関の倫理委員会で本計画が適正と判断、あるいは承認されたことを受け、厚生労働省へ「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」に基づく審査を申請する。

現在、滲出型加齢黄斑変性の治療は症状によって新生血管をレーザで焼き、障害がそれ以上広がらないようにする方法や、抗 VEGF薬を眼球に注射するのが一般的だが、これらは症状の進行を抑えるための治療であり、場合によっては治療後も変性した組織やRPEの障害が残る。そのため根本的な治療のためには、新生血管を取り除くとともに、傷ついたRPEを再建する必要がある。

今回研究グループは、患者本人の皮膚細胞から多分化能をもったiPS細胞を作製し、それをRPE細胞に分化させシート状にして網膜の黄斑部に移植することで、痛んだ組織の再生を促し視機能を維持・回復させるという新しい治療法の開発を目指す。

04

 

今後、厚生労働省による「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」に基づく審査を経て、理化学研究所と先端医療振興財団先端医療センターのそれぞれの研究機関の長が実施の可否を判断する。実施決定後は速やかに臨床研究を開始するが、患者への細胞移植は、開始の時点から早くても10カ月後以降になる見通し。

詳しくはこちら