島津,米がん研とがん光免疫療法の計測技術を共同開発

島津製作所は,米国国立衛生研究所に所属する米国国立がん研究所(National Cancer Institute,NCI)と5年間のCRADA(共同研究開発契約)を締結し,実用化が期待されている新たながん治療法「がん光免疫療法(Near Infrared Photoimmunotherapy,NIR-PIT)」の安全性や治療効果を評価・改善するための計測技術の研究開発を共同で実施する(ニュースリリース)。

「NIR-PIT」は,NCIの小林久隆主任研究員が中心となって開発している治療手法で,正常細胞を傷つけることなくがん細胞のみを狙い撃ちし,短時間でがんを破壊するための手法。がん細胞のみに結合する抗体と近赤外光を吸収して化学反応する特殊な色素を組み合わせた抗体薬物複合体(Antibody-Drug Conjugate,ADC)を注射し,近赤外光を照射してがん細胞のみに集積したADCを反応させることで,がん細胞を選択的に破壊することができる。

現在,米国では第一相臨床試験が成功し,第二相臨床試験を実施している。日本でも本年からの臨床試験開始が決定しており,シンガポールなどでの臨床試験の準備も進んでいる。

この手法において,ADCのがん細胞への集積度合いや近赤外光による化学反応の進行状況を計測することで,「NIR-PIT」の安全性や治療効果を高めることが期待される。

同社は,メリーランド州コロンビアの米国子会社 SHIMADZU SCIENTIFIC INSTRUMENTS,INC.の施設内に2015年7月に開設した「SSIイノベーションセンター」を主体とし,主力製品である質量分析計や近赤外光カメラシステムなどの先端技術を利用し,「NIR-PIT」の実用化を支援する計測技術の研究開発を進める。

「NIR-PIT」は,適用可能な抗体の拡大や転移したがんの効果的な治療など,さらなる技術進歩にも期待が寄せられている。同社は,独創的な分析計測技術により,この手法の早期実現に貢献することを目指すとしている。

その他関連ニュース

  • 国がんら,HSIで便表面の便潜血の画像化 2024年11月20日
  • 名大ら,近赤外光吸収と光熱変換に優れた化合物合成 2024年11月15日
  • 富山大,光線力学療法で既存薬以上の薬効の薬剤開発 2024年10月04日
  • JAIST,がん光免疫療法に液体金属ナノ粒子を応用 2024年08月19日
  • 関医大,光免疫療法で腫瘍へ光の均⼀照射を可能に 2024年08月19日
  • 横市大ら,光線力学療法用の光増感剤を新たに開発 2024年07月22日
  • 順天堂大ら,安価なDIY光シート顕微鏡システム開発 2024年07月02日
  • 東大,光で制御するホウ素中性子捕捉療法用薬剤開発 2024年06月18日