ナノ領域の光学 応用編

ナノ領域の光学 応用編

日時:
会場:
オンライン(Microsoft Teams)
主催:
一般社団法人 日本オプトメカトロニクス協会

本講座では、2021年度まで開催していた「ナノ領域の光学入門」の参加者の要望に応えて2022年度から新しく企画したものである。「ナノ領域の光学入門」の講義内容を踏まえて、ナノ光学で生み出される特異な光学現象や光学機能がどのような技術に応用できるかを解説する。講座は、5つのチュートリアルから構成されており、それぞれ1)フォトニック結晶技術の光エレクトロニクスデバイスへの応用、2)表面プラズモンのエネルギー変換技術への応用、3)ナノスケール分光イメージング技術、4)メタサーフェス・メタレンズ、5)メタマテリアルによる光吸収デバイスと分光計測応用について、その分野で 活躍中の先生方に最先端の話題を解りやすく解説するようお願いしている。
講座では、2021年度まで開催した「ナノ領域の光学入門」の内容を繰り返して講義しないので、「ナノ領域の光学入門」の内容を習得済みの若手技術者や、本年度開講する「ナノ領域の光学」基礎編を受講される方、これからナノ光学技術の応用を目指す光学設計者にとって最適かつ効率良く最新応用技術を学ぶ事が出来る講座になっている。

講  師:岩本 敏氏 (東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
      久保若菜氏 (東京農工大学 大学院工学研究院 先端電気電子部門 准教授)
      矢野隆章氏 (徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 教授)
      岩見健太郎氏(東京農工大学 大学院工学研究院 先端機械システム部門)
      田中拓男氏 (国立研究開発法人理化学研究所 田中メタマテリアル研究室)
 
講義内容:1.フォトニック結晶の光エレクトロニクスデバイス応用      (岩本先生)
     2.プラズモニック・メタマテリアルを利用したエネルギー変換技術 (久保先生)
     3.金属ナノ構造を用いたナノスケール分光イメージング      (矢野先生)
     4.メタサーフェス・メタレンズ応用               (岩見先生)
     5.メタマテリアルの光吸収体ならびに分光応用          (田中先生)

お問合せ先:一般社団法人 日本オプトメカトロニクス協会 事務局
TEL: 03-3435-9321
FAX: 03-3435-9567
E-mail:info@joem.or.jp