全16119件中 16101〜16110件目を表示
パイフォトニクスは多数の視差画像を取得できる複眼カメラTOMBOを開発した。 複眼カメラは大阪大学教授の谷田純氏が開発しているトンボの複眼を利用したイメージセンサを応用したもので,CMOSイメージセンサに3×3のレン […]
オスラムは赤外Thinfilm技術を採用した1mm2のプロトタイプ素子が,駆動電流100mAで72%の効率を達成したと発表した。また,外部量子効率は駆動電流1Aで65%を達成したという。 この素子は波長850nmで, […]
アイ・アール・システムと近畿大学理工学部電気電子工学科准教授の前田佳伸氏の共同研究チームは,電子式のキャビティリングダウン(CRDS)方式を活用することで,ガスを高感度に測定できる分光分析システムを開発したと発表した。 […]
産業技術総合研究所(産総研)ナノシステム研究部門ナノ光電子応用研究グループは,3CCD方式によるフルハイビジョン規格の赤外線カラー暗視撮影技術を開発したと発表した。 産総研では高感度光検出器・撮影技術の開発を行なって […]
理化学研究所(理研),高輝度光科学研究センター,大阪大学,東京大学の研究グループは共同で,X線自由電子レーザ(XFEL)施設「SACLA」において,原子レベルの表面精度を持つ集光鏡を開発し,世界で最も強いとするX線レー […]
京セラの100%子会社で水晶デバイスの開発を手掛ける京セラクリスタルデバイスは,原子拡散接合法を応用し,温度特性フリーを実現したエタロンフィルタを開発したと発表した。販売は京セラが行ない,この1月からサンプル出荷を開始 […]
日本電信電話(NTT),日本電気(NEC),富士通は1チャンネルあたり400Gb/sのデジタルコヒーレント光伝送技術の実用化に向けた共同研究開発を開始したと発表した。 3社は総務省からの委託研究「超高速光伝送システム […]
情報通信研究機構(NICT)は,研究内容を一般に紹介するイベント「NICTオープンハウス2012」を11月30日(金),12月1日(土)の2日間,小金井本部にて開催した。これまで子供が来場しやすい夏季に行なわれていた同 […]
村田機械は板金向けファイバレーザ加工機を開発し,市場に参入すると発表した。 開発した加工機は薄板加工に特化するもので,高い生産性を可能にする光学設計を施し,さらに微細・複雑形状加工に対応する独自のMVHS(Micro […]
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は共同で,放射性物質の分布状況を可視化する特殊なカメラ装置のプロトタイプを開発したと発表した。 これはJAXAが中心となって開発に成功した超広角コンプトンカメラをベースに改 […]
PICK UP
OPTRONICS MOOK「レーザー加工」
レーザー照明・ディスプレイ産業動向・市場予測レポート2023
梅干しとひかり
展示会情報
InterOpto 2024 -光とレーザーの科学技術フェア-
OPIE ’25
OPK2025