DNP,第8世代向けメタルマスク生産ラインを新設

大日本印刷(DNP)は,福岡県北九州市の黒崎工場内に,第8世代基板に対応した有機EL(OLED)ディスプレー製造用大型メタルマスクを生産するラインを新設する(ニュースリリース)。

OLEDディスプレーは自発光する有機分子層を電極で挟んだ構造をしており,薄型化や省電力化が可能でコントラストにも優れているため,スマートフォンでの搭載率が2025年までに50%を越えると見込まれている。

さらに今後は,タブレット端末やノートパソコン等のIT製品でも,高付加価値化に向けてOLEDディスプレーの採用が加速し,IT製品向けの市場が2025年までに現状の約5倍に拡大することが予測されている。こうしたディスプレーの大型化にともない,OLEDパネルメーカー各社は,現在の第6世代サイズよりも生産効率が高い大型の第8世代のガラス基板での量産の検討を開始している。

メタルマスクは,光の3原色(RGB)のOLED発光材料を基板に付着させる際に用いる,微細な開孔が精密に配置された薄い金属製の部材。真空状態の装置内で有機材料を蒸発させ,ガラスやプラスチック等の基板上に定着させて薄膜を形成する蒸着の工程で,RGB各色を塗り分けるためにメタルマスクが使われている。

OLEDディスプレーで鮮やかな映像を映し出すには,RGBの有機材料を精密に付着させることが重要であり,その生産工程の中でも特にマスクを使った蒸着プロセスは高度な技術・ノウハウを要するため,メタルマスクにも高い寸法精度が求められる。

同社は,独自のフォトリソグラフィ技術やエッチング技術を活かして2001年にメタルマスクの開発を開始し,現在はスマートフォン向けを中心に,世界トップシェアを獲得しているほか,メタルマスクに関連して,材料や製造方法,製品に関する特許やノウハウを幅広く保有しているという。

今回の投資額は200億円。2024年上期に稼働を開始することで,OLEDパネルメーカーに対してメタルマスクを安定的に供給するとしている。

その他関連ニュース

  • 浜ホト,光半導体製造後工程の新工場が竣工 2025年03月28日
  • 千葉大,駆動する有機ELの電位分布を調べる手法開発 2025年03月25日
  • 浜ホト,韓国に半導体故障解析装置の工場新設 2025年03月13日
  • 山形大,低コスト・大量生産可能な水蒸気バリア作製
    山形大,低コスト・大量生産可能な水蒸気バリア作製 2025年03月10日
  • JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始
    JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始 2025年02月14日
  • ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設
    ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設 2025年02月04日
  • 白山,光ファイバーコネクタ需要増で関東に工場設立 2024年12月19日
  • JDI,台湾Innoluxとコントラスト690倍のOLEDで提携 2024年12月03日