ソニーセミコン,新規CMOSセンサーラインを稼働

ソニーセミコンダクタソリューションズは,その生産を担うソニーセミコンダクタマニュファクチャリング 長崎テクノロジーセンター(長崎テック)の敷地内に建設を進めてきた増設棟において,2021年4月より生産ラインの稼働を開始した(ニュースリリース)。増設棟は今後,「Fab 5(ファブ ファイブ)」という名称で,CMOSイメージセンサーの量産活動を行なう。

長崎テックは,イメージング&センシング・ソリューション事業の主力商品であるスマートフォン向けCMOSイメージセンサーの生産拠点として事業活動を行なっている。

今後,市場動向に応じてFab 5内への生産設備の拡充を図っていくことで,CMOSイメージセンサーの生産体制をさらに強化し,性能進化が進むスマートフォンカメラなどの市場に向けて,高画質で高性能なCMOSイメージセンサーを供給していくとしている。

Fab 5の概要は以下の通り。
① 延床面積:約48,000m2
② クリーンルーム面積:10,000m2(5,000m2×2層)
③ 生産品目:CMOSイメージセンサー

その他関連ニュース

  • 浜ホト,光半導体製造後工程の新工場が竣工 2025年03月28日
  • 浜ホト,韓国に半導体故障解析装置の工場新設 2025年03月13日
  • JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始
    JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始 2025年02月14日
  • ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設
    ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設 2025年02月04日
  • 白山,光ファイバーコネクタ需要増で関東に工場設立 2024年12月19日
  • santec,光部品の生産能力増強のため新工場を設立 2024年11月05日
  • 積水化学,自動車HUD用中間膜向け増産ライン設置 2024年08月01日
  • 浜ホト,半導体レーザーの増産に向け新棟建設 2024年07月31日