コニカミノルタ,画像AI・IoTの連携と開発拠点を開業

コニカミノルタは,関西地区における本格的拠点展開のため,画像AI,画像IoT事業開発および顧客・パートナー企業とのオープンイノベーション推進のための「Innovation Garden OSAKA Front」をグランフロント大阪32階に開設した(ニュースリリース)。

開設したオフィスは,アジャイル開発×オープンイノベーション(オープンコラボレーション)×アクティビティ・ベースド・ワーキング(ABW)=「革新的アイデアの創出」という発想による,アイデアが生まれやすい魅力あるワークプレイスを実現するためのオフィス。地域企業,大学等との産学連携,オープンイノベーションを推進するという。

また,このオフィスの交流エリアでは,地域企業や大学と共に自由な発想で革新的なアイデアを創出できる。集中エリアでは,交流エリアで得たアイデアをオフィスに常駐するコニカミノルタの画像IoT,画像AI人財が即座に開発に反映する等,多様な働き方を選ぶことができるようなゾーニングを有している。

同社の画像AI,IoTを活用したみえないモノをみえる化する技術と事例は,施設入居者様の行動を看える化する「ケアサポートソリューション」,広大な圃場の育成状況を視える化する「リモートセンシング」(ヤンマー×コニカミノルタ連携),店舗での消費者の行動を視える化する「Go Insight(ゴー インサイト)」などがある。

なお,同社は2020年にはJR高槻駅に至近の研究開発拠点(高槻サイト)に「Innovation Garden OSAKA Center」を建設して画像AI,画像IoTコア人財を両拠点に集約,新規,キャリア人財の拡充を進めるとしている。

その他関連ニュース

  • 早大,AIで光駆動有機結晶の発生力を3.7倍向上 2025年04月04日
  • 浜ホト,光半導体製造後工程の新工場が竣工 2025年03月28日
  • 浜ホト,韓国に半導体故障解析装置の工場新設 2025年03月13日
  • 統数研ら,機械学習で結晶構造予測の最高性能達成 2025年03月11日
  • 東大,フォトマスク1枚のAIプロセッサ作製法を開発 2025年02月26日
  • JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始
    JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始 2025年02月14日
  • ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設
    ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設 2025年02月04日
  • 農工大,説明可能なAIによる液滴衝突の観察手法開発
    農工大,説明可能なAIによる液滴衝突の観察手法開発 2024年12月27日