阪大ら,簡単操作ピコ秒パルス計測装置を開発

大阪大学は,香港の企業であるAmonics社との協働により,超高速(1兆分の1秒)の超短光パルスの形を短時間で計測できる,簡単操作・ポータブル・メンテナンスフリーの計測装置を開発した(ニュースリリース)。

超高速(1兆分の1秒)の超短光パルスの形を計測できる従来の装置は,太陽電池の微細加工・レーザー治療・生命現象の観測・光通信装置のテスト等への応用が期待される。しかしながら,機器の調整が面倒でかつ計測に時間がかかるという問題点があった。

研究グループは,一本の光ファイバを既存の光スペクトラムアナライザと光強度調節機に連結し,そこに新たに開発した分析プログラムを組み込むことによって,簡単な操作で数秒以内に超短光パルスの形を計測できる,ポータブルでメンテナンスフリーの装置を試作した。

大阪大学は,この技術をAmonics社にライセンスし,Amonics社は国際産学協働開発により,AOWA(Amonics Optical Waveform Analyzer)を事業化・製品販売を開始した。

この装置を超短光パルスの計測・制御に用いることで,微細加工・医療レーザ治療や顕微鏡,光通信装置等の性能が向上し,例えば,太陽電池のウェハの性能向上,難手術・生命現象の観測・発見,大容量光通信等が容易に行なえるようになるとしている。