国立精神・神経医療研究センター(NCNP)病態生化学研究部部長の星野幹雄氏らのグループは,神経幹細胞が「位置情報」を獲得することによって多様な神経細胞を生み出す仕組みを,小脳の研究によって明らかにした。
研究グループは2014年2月に発表した「神経幹細胞の時間情報の制御メカニズム」で,小脳脳室帯の神経幹細胞が,細胞分裂を繰り返す時間的経過の中で様々な神経細胞を生み出すことを明らかにしている。
この研究ではさらに,小脳においてPtf1aとAtoh1という二種類の転写因子(タンパク質)が「位置情報」を与えることによって,神経幹細胞が異なる種類の神経細胞を生み出すメカニズムを,遺伝子改変マウスを用いて明らかにした。
これら二つの研究成果は神経幹細胞が多様な神経細胞を生み分ける仕組みを理解する上で極めて有意義な研究であり,今後,小脳運動失調や小脳機能異常が原因となる運動失調や自閉症および認知症などの病態解明や治療法の開発につながるものとしている。
詳しくは国立精神・神経医療研究センター プレスリリースへ。