理化学研究所の共同研究グループは,ゲノム配列のデータ解析とゲノムブラウザが連動したバイオインフォマティクス・ツール「ZENBU(ゼンブ)」を開発した。ZENBUは誰でも無償で利用でき,次世代シーケンサから量産される大量の遺伝子発現情報の解析や視覚化,さらにはデータ間の比較を容易に行なうことが可能。
近年,技術の進展で膨大な遺伝子データが生み出されている一方,得られた膨大なデータから生物学的意義を探り出す作業に多くの時間と労力がかかっている。バイオインフォマティクスは生物情報を扱う学術分野だが,計算科学,生命科学両方の専門知識と経験を必要とすることから,研究者ですらその習得には多くの時間と労力を必要としていた。
研究グループは,既存のゲノム情報視覚化ツールや解析ツールには実装されていなかった「膨大なデータをインタラクティブに自由自在に組み合わせて視覚化し,各種実験データにおけるさまざまな種類のデータ解析を実施できる」新たなゲノム機能解析ツールZENBUを開発した。
ZENBUは無料で公開されており,インターネットを経由して利用する他,利用者それぞれのコンピュータにインストールして利用することも可能。世界中の研究者が,公開後の実験結果をZENBUに登録し共有することで,最先端の研究がより素早く,共同で行なわれることを促進する。また,それぞれの研究者が自分の持つ実験データを最先端の研究データと比較することにより,新規の実験テーマの創出につながると期待できる。
詳しくはこちら。