北海道大学大学院工学研究院教授の長谷川靖哉氏らの研究グループは、温度変化によって発光色が変わる「カメレオン発光体」を開発した。
希土類(レアアース)から構成される3次元ネットワーク型のポリマー分子で、低温域で緑、中温域で黄色、高温域で赤く光輝く。発光体は300℃にも耐える特殊構造を持っており、-80℃から220℃までの温度検出が可能であり、大気圏突入型の航空宇宙船や超高速鉄道などの設計開発に応用が期待される。
詳しくはこちら。
北海道大学大学院工学研究院教授の長谷川靖哉氏らの研究グループは、温度変化によって発光色が変わる「カメレオン発光体」を開発した。
希土類(レアアース)から構成される3次元ネットワーク型のポリマー分子で、低温域で緑、中温域で黄色、高温域で赤く光輝く。発光体は300℃にも耐える特殊構造を持っており、-80℃から220℃までの温度検出が可能であり、大気圏突入型の航空宇宙船や超高速鉄道などの設計開発に応用が期待される。
詳しくはこちら。