東京工業大学 理工学研究科応用化学専攻教授の大友明氏が,第12回船井学術賞を受賞した。船井学術賞は情報技術,情報科学に関する研究について顕著な功績のあった者を褒賞し,わが国の情報技術,情報科学に関する研究の向上発展に寄与することを目的としており,国内の大学あるいは公的研究機関に所属する39歳以下の研究者を対象とするもの。
対象となったのは「透明酸化物半導体界面の高品質化と量子化伝導に関する研究」。受賞理由として,ZnO やSrTiO3 などのありふれた金属酸化物を用い,高品質の透明酸化物半導体界面を作製し,量子伝導現象を観測したことが挙げられている。
従来,GaAs やSi などのクリーンな半導体界面だけで量子ホール効果のような量子伝導の実現が可能であり,金属酸化物のようなダーティーな系では量子伝導が実現するとは全く予想もされておらず,この研究は,酸化物の多様な機能を活用する新しいエレクトロニクス誕生への貴重なマイルストーンであると世界的に広く認知されている。
今回の受賞を受けて大友氏は「化学はものづくり,物理学はものわかりの学問とよく言われますが,今後も「つくる・測る・わかる」のステップで,研究室の仲間とともに使える材料を生み出していきたいと思います」としている。
詳しくはこちら。