九州大学大学院工学研究院、カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER) 水素貯蔵部門主幹教授の堀田善治氏、教授の秋葉悦男氏らの研究グループは、水素貯蔵合金として知られる鉄チタン(FeTi) 合金を、容易にかつ安価で利用できる新たな製造技術を開発した。
FeTi合金は、高価な希土類元素を含む水素貯蔵合金と違い、安価で資源的に豊富な鉄とチタンのみでできた合金。FeTi合金にひずみを与えて大量の格子欠陥を導入することで、煩雑な活性化処理をすることなく繰り返し活用することが可能となった。また、これまでFeTi合金の普及を妨げていた活性化処理に必要な高温・高圧に耐える設備が不要となるため、材料費や設備費の両面から水素貯蔵材料設備の大幅なコスト削減が見込まれる。
今回の技術開発により、水素を利用したエネルギーの有効な貯蔵および活用手段としての貢献が期待される。
詳しくはこちら。