QDレーザと東京大学は共同で,視覚支援(ロービジョンサポート)用の網膜走査型レーザーアイウェア商品のプロトタイプを開発した(ニュースリリース)。
今後,NEDO平成27年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」に係る助成に基づき,大学眼科学教室,眼科病院,教育機関,弱視眼鏡店などと連携して商品開発を進め,2016年3月までに視覚支援(ロービジョンサポート)用機器「RETISSA」として製品化する。
レーザーアイウェアは,フレームの内側の超小型半導体レーザープロジェクターから,装着者の瞳孔を通して網膜にデジタル画像を投影する技術。このアイウェアは,液晶等を利用した各種のアイウェアとは異なる,以下の優れた特長がある。
・フオーカスフリー:視力やピント位置などの水晶体のレンズ機能に依存せずに画像を見ることができる。
・ユニバーサル・デザイン:サングラスや矯正メガネのような自然な外観。
・拡張現実(AR):現実世界の実体に映像を重ねて見ることができる。
「RETISSA」は,ポケットサイズのコントローラを直径4mmのラインで接続したアイウェアとなる。デジタルカメラを搭載し,コントローラはHDMI端子によって他のデジタル機器に有線・無線で接続できる。これによって,RETISSAは以下のことを可能にする。
・視力やピント位置によらず画像を投影することができるため,ロービジョンの方々の視覚をサポートする。
・カメラ機能を用いて,各種掲示,新聞,雑誌などを閲覧することや,外界映像を見て行動することが容易になる。
・スマートフオン,タブレットなどのデジタル機器と接続して,映像/文字などのデジタル情報の鑑賞や取得が容易になる。
RETISSAを使うことによって,ロービジョンの方々の生活の質(QOL)が向上することが期待されるという。例えば,新聞・本・電子ブックを眼から離して読む,針仕事等の細かい両手作業をする,楽器や歌を指揮者や楽譜を見ながら演奏することなどが可能になる。
また,人の顔を認識する,歩行を含む移動をする,スマートフォンを操作する,レストランで食事をする,テレビを観賞する,競技場で競技観戦することなどが容易になり,一人で旅行や観光をなどを楽しむことも可能になるとしている。
2016年3月の商品化以後は,さらなる超低電力化・小型化・形態最適化により使用範囲を広げ,医療検査機器や作業現場支援へ展開を進めるとともに,2018年に無線化によって真のスマートグラス実現を目指す。